「走」で終わる言葉
「走」で終わる言葉 — 39 件
- 逸走(いっそう)- 走って逃げること。また、本来の道筋をそれて走ること。 
- 快走(かいそう)- 気持ちよいと感じるほどに速く走ること。 
- 潰走(かいそう)- 戦闘に酷く負けて隊列が崩れ、ばらばらに逃げること。 
- 滑走(かっそう)- 氷の上などを滑るように移動すること。 
- 完走(かんそう)- 決められている距離を最後まで走ること。 
- 競走(きょうそう)- 一定の距離を走る速度を競うこと。 
- 逆走(ぎゃくそう)
- 継走(けいそう)- 同じ人数の組が一人ずつ順に一定の距離の走る競技。リレー。 
- 好走(こうそう)- 野球などの競技において、俊敏で的確な走塁をすること。 
- 後走(こうそう)
- 航走(こうそう)
- 御馳走(ごちそう)- 客をもてなすこと。また、そのための食事。もてなし。 
- 試走(しそう)- 自動車や自転車などを走らせて性能を確かめること。 
- 疾走(しっそう)- 速い速度で走ること。 
- 師走(しはす)- 陰暦の十二月の別称。現在では陽暦の十二月もいう。 
- 出走(しゅっそう)- 速さを競う試合に参加すること。 
- 師走(しわす)- 陰暦の十二月の別称。現在では陽暦の十二月もいう。 
- 自走(じそう)- その物自体が走るための装置を持っていること。 
- 縦走(じゅうそう)- 縦の方向、または、南北の方向に山脈などが長く連なっていること。 
- 助走(じょそう)- 陸上などで跳んだり、投げたりする前に勢いをつけるために走ること。 
- 代走(だいそう)- 野球で塁に出た選手にかわってはしること。また、その選手。ピンチランナー。 
- 脱走(だっそう)
- 馳走(ちそう)- 食事などを出して客人をもてなすこと。またその料理。用意のために走り回ることから。 
- 貸走(ちんそう)- タクシーが客を乗せて走行すること。 
- 追走(ついそう)- 前を行く人を走って追いかけること。 
- 逃走(とうそう)- 逃げること。遁走(とんそう)。 
- 徒競走(ときょうそう)- 一定の距離をともに走って、速さを競う競技。駆けっこ。 
- 遁走(とんそう)- 逃げて走ること。逃走。 
- 独走(どくそう)- 一人で走ること。また、他の競争相手を大きく引きはなして先頭を走ること。 
- 敗走(はいそう)- 戦いに敗れて、逃げること。 
- 背走(はいそう)- 前を向いたまま、後ろに走ること。 
- 発走(はっそう)- 陸上競技や競馬・競輪などで、一斉に走り出すこと。スタート。 
- 帆走(はんそう)
- 伴走(ばんそう)
- 並走(へいそう)- 二つ以上のものが並んではしること。 
- 奔走(ほんそう)- 物事がうまく行くようにあちこち走り回って努力すること。 
- 暴走(ぼうそう)
- 迷走(めいそう)- 決まった道筋や進路を外れて動くこと。また、不規則に動くこと。 
- 力走(りきそう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
 
 
