「許」で終わる言葉
「許」で終わる言葉 — 33 件
足許(あしもと)
足の裏が触れている部分。また、その周囲。
幾許(いくばく)
数や量、程度などがわからない時や、決まっていない時に使う言葉。どれくらい。
允許(いんきょ)
お手許(おてもと)
「手元」の尊敬語、または、丁寧語。
御許(おもと)
親許(おやもと)
親が暮らしている家。実家。
仮免許(かりめんきょ)
一定の過程を終えた人に対して、本免許の前に一時的に与えられる免許。特に自動車の運転免許を指し、取得すると条件を満たした免許所有者を助手席に乗せることで路上を運転することができる。
官許(かんきょ)
政府が民間に対して許可を与えること。または、その許可。
口許(くちもと)
口の周り。また、その様子。
国許(くにもと)
その人が生まれ育った地。郷里。故郷。
公許(こうきょ)
役所が出す正式な許可。官許。
此許(ここもと)
前に記されている場所や時間を指し示す言葉。ここに。このところ。
裁許(さいきょ)
役所などで書類などを審査して許可を出すこと。
聴許(ちょうきょ)
願いなどを聞き入れて許すこと。
勅許(ちょくきょ)
勅許(ちょっきょ)
手許(てもと)
特許(とくきょ)
発明や考案をした特定の人物や企業に対して、特定の権利を与えること。
特許(とっきょ)
発明や考案をした特定の人物や企業に対して、特定の権利を与えること。
認許(にんきょ)
鼻許(はなもと)
不許(ふきょ)
枕許(まくらもと)
寝ている人の枕のそば。まくらがみ。まくらべ。
耳許(みみもと)
耳のすぐそば。
身許(みもと)
その人の出生・境遇・経歴などに関する事柄。素性。
胸許(むなもと)
胸のあたり。むなさき。
無免許(むめんきょ)
免許を持っていないこと。
目許(めもと)
免許(めんきょ)
黙許(もくきょ)
黙ってそのまま許すこと。
黙許(もっきょ)
黙ってそのまま許すこと。
許(もと)
宿許(やどもと)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
