「製」で終わる言葉
「製」で終わる言葉 — 38 件
応製(おうせい)
天子の命令を受けて詩を作ること。または、その詩。応詔。
官製(かんせい)
政府が製造すること。また、そうしたもの。
監製(かんせい)
しっかりと監督して製造させること。
既製(きせい)
注文を受けてからではなく、前もって商品が完成していること。レディーメード。
謹製(きんせい)
誠実な姿勢で作られた製品や作品。特に、食品の製造者が用いる語。
金製(きんせい)
擬製(ぎせい)
本物に真似て作ること。また、その作ったもの。
御製(ぎょせい)
天皇が作った詩歌や文章をいう尊敬語。
銀製(ぎんせい)
燻製(くんせい)
塩づけにした肉などをいぶして乾燥させること。また、その食べ物。
薫製(くんせい)
塩づけにした肉などをいぶして乾燥させること。また、その食べ物。
鋼製(こうせい)
鋼鉄で作られていること。また、そのもの。
再製(さいせい)
廃品となったものや、製品として完成したものに手を加えて別の製品にすること。
作製(さくせい)
道具を使って物品や図面などを作ること。製作。
私製(しせい)
個人が作ること。また、そのもの。
試製(しせい)
試しとして作ってみること。試作。
自製(じせい)
自分の手で作ること。また、そうして作った物。自家製。
上製(じょうせい)
通常よりも高品質に作られていること。また、その物。
精製(せいせい)
粗製品を加工して品質をよくすること。
創製(そうせい)
商品などを新たに作り上げること。
即製(そくせい)
粗製(そせい)
調製(ちょうせい)
注文に応じて作ること。こしらえること。
手製(てせい)
鉄製(てっせい)
鉄製(てつせい)
陶製(とうせい)
焼き物で出来ていること。また、そのもの。
特製(とくせい)
とくべつに製造すること。また、その品。特別製。
銅製(どうせい)
銅で作ること。また、作った物。
土製(どせい)
土でつくること。
並製(なみせい)
普通程度に作ること。また、普通の製品。
剥製(はくせい)
鳥獣の肉や内臓を取り除き、綿などを詰め防腐処理をしてから縫い合わて、生きていたときの姿に似せた標本。
複製(ふくせい)
別製(べっせい)
縫製(ほうせい)
木製(もくせい)
道具などが木で作ってあること。木づくり。
冷製(れいせい)
和製(わせい)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
