「花」で終わる言葉 2ページ目
「花」で終わる言葉 — 112 件
菜の花(なのはな)
煮花(にばな)
煎(せん)じたての香りのよい茶。出花(でばな)。
凌霄花(のうぜんかずら)
ノウゼンカズラ科の落葉つる性木本。中国原産。葉は対生の羽状複葉。夏、赤黄色の大きな五弁花を開く。気根を出し物にからみつく。
初花(はつはな)
その年や季節に初めて咲く花。
花(はな)
種子植物の茎や枝の先端などにつく生殖器官。花びら・雄しべ・雌しべ・花冠などからなる。
梅花(ばいか)
梅の花。
一花(ひとはな)
一つの花。
火花(ひばな)
百花(ひゃくか)
百花(ひゃっか)
風媒花(ふうばいか)
紅花(べにばな)
紅藍花(べにばな)
鳳仙花(ほうせんか)
徒花(むだばな)
咲いても実を結ばない花。あだばな。
無駄花(むだばな)
咲いても実を結ばない花。あだばな。
名花(めいか)
名高い花。美しい花。きれいな花。
雌花(めばな)
棉花(めんか)
綿花(めんか)
餅花(もちばな)
盛り花(もりばな)
盛花(もりばな)
雪花(ゆきばな)
花が散るように降る雪。せっか。
湯の花(ゆのはな)
鉱泉に生じる沈殿物。ゆばな。温泉華。
湯花(ゆばな)
「湯の花」に同じ。
妖花(ようか)
あやしい美しさをもつ花。また、そのような女性。
落花(らっか)
花が散り落ちること。また、散った花。
梨花(りか)
「梨の花」の漢語的表現。
立花(りっか)
六花(ろくか)
六花(ろっか)
