「脚」で終わる言葉
「脚」で終わる言葉 — 34 件
脚(あし)
後脚(あとあし)
四足動物の、頭部から遠いほうにある二本の足。
雨脚(あまあし)
雨が通り過ぎていく様子。
雨脚(あめあし)
雨が通り過ぎていく様子。あまあし。
行脚(あんぎゃ)
僧侶が修行のために各地を徒歩でめぐること。
一脚(いっきゃく)
韻脚(いんきゃく)
後ろ脚(うしろあし)
四足動物の、頭部から遠いほうにある二本の足。
襟脚(えりあし)
耳より後ろの髪の毛の生え際。
風脚(かざあし)
風の速度。
脚(きゃく)
橋脚(きょうきゃく)
雲脚(くもあし)
健脚(けんきゃく)
足が丈夫で長く歩くことができること。また、その足。
三脚(さんきゃく)
失脚(しっきゃく)
物事をやり損なって地位や立場を失うこと。
隻脚(せききゃく)
一方の足。片方の足。片足。
隻脚(せっきゃく)
一方の足。片方の足。片足。
双脚(そうきゃく)
球脚(たまあし)
野球やゴルフなどで、球の進む速さや距離。
猫脚(ねこあし)
猫のように足音を立てずに歩くこと。また、その歩き方。
馬脚(ばきゃく)
動物の馬の脚。
ばた脚(ばたあし)
水泳で、両足を交互にばたばたと上下させ、水を打つこと。
日脚(ひあし)
太陽が、東から西へと移動すること。また、その速さや光。
火脚(ひあし)
火事などで、火が燃え広がる速さ。
飛脚(ひきゃく)
船脚(ふなあし)
船が進むこと。また、その速さ。
前脚(まえあし)
四足動物の、頭部から近いほうにある二本の足。
水脚(みずあし)
四つ脚(よつあし)
あしが四本あること。また、そのもの。
立脚(りっきゃく)
両脚(りょうきゃく)
櫓脚(ろあし)
櫓を漕ぐときに水に浸かる部分。
艪脚(ろあし)
櫓を漕ぐときに水に浸かる部分。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ