「能」で終わる言葉
「能」で終わる言葉 — 36 件
一能(いちのう)
異能(いのう)
他の人と異なる独特な能力や才能。
慧能(えのう)
中国の唐代の高僧の名前。中国の禅宗の流派である南宗の始祖。禅宗第六祖。「恵能」とも書く。
可能(かのう)
まだ実現していないが行おうとすると実現ができること。
堪能(かんのう)
官能(かんのう)
観能(かんのう)
機能(きのう)
そのものが持っている働き。作用。
切能(きりのう)
能楽で、その日行う予定の最後の能。五番目物。
尾能(きりのう)
能楽で、その日行う予定の最後の能。五番目物。
技能(ぎのう)
物事をうまく行う能力。技量。
権能(けんのう)
権利を主張し、それを行使することが認められている能力。また、そのような法的または社会的な力や権限のこと。
芸能(げいのう)
演劇や映画などの娯楽性の高い芸事の総称。演芸。
玄能(げんのう)
鉄製の大きな槌(つち)。主に建築や大工仕事で使用される。玄翁和尚が殺生石を砕いたとされる故事に由来する。
効能(こうのう)
あるものの働きによって現れる結果。ききめ。
才能(さいのう)
生まれながらにして持っている、物事をうまくやり遂げるための頭の働きや能力。
式能(しきのう)
職能(しょくのう)
仕事をする能力。
十能(じゅうのう)
燃えている炭や灰などを運ぶための道具。木の棒状のものに金属の容器がついている。
性能(せいのう)
機械などが持っている性質と能力。
全能(ぜんのう)
不可能なことが存在しない、完全な能力。
多能(たのう)
堪能(たんのう)
十分に満足すること。
智能(ちのう)
思考能力や判断能力。頭のはたらき。
知能(ちのう)
思考能力や判断能力。頭のはたらき。
低能(ていのう)
万能(ばんのう)
不可能(ふかのう)
不能(ふのう)
出来ないこと。不可能。
本能(ほんのう)
動物が生まれながらに持っている性質や能力。
万能(まんのう)
無能(むのう)
能力や才能のないこと。役に立たないこと。
有能(ゆうのう)
能力や才能があること。また、そのさま。
良能(りょうのう)
霊能(れいのう)
脇能(わきのう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
