「矢」で終わる言葉
「矢」で終わる言葉 — 20 件
一矢(いっし)
一本の矢。
乙矢(おとや)
弓道で、二本の矢を持って射る際に二本目に射る矢。
弟矢(おとや)
弓道で、二本の矢を持って射る際に二本目に射る矢。
掛け矢(かけや)
木製の大型の槌。樫などの丈夫な木で作り、杭を打ち込んだり物を壊したりする時に使う。
掛矢(かけや)
木製の大型の槌。樫などの丈夫な木で作り、杭を打ち込んだり物を壊したりする時に使う。
鏑矢(かぶらや)
射ると大きな音を発する矢。矢の先に中が空洞に鳴った鏑の形をしたものを取り付けたもの。合図などに使う。なりかぶら。
嚆矢(こうし)
先端に音のなる鏑を取り付けた矢。鏑矢。
征矢(そや)
それ矢(それや)
逸れ矢(それや)
通し矢(とおしや)
遠矢(とおや)
毒矢(どくや)
矢じりに毒を塗った矢。
流れ矢(ながれや)
目標からそれて飛ぶ矢。
二の矢(にのや)
二度目に射る矢。
火矢(ひや)
火をつけて射る矢。
吹き矢(ふきや)
吹矢(ふきや)
矢(や)
弓矢(ゆみや)
弓と矢。また、武器。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
