「数」で終わる言葉 2ページ目
「数」で終わる言葉 — 134 件
- 台数(だいすう)- 機械や自動車などの数。 
- 大多数(だいたすう)- 全体のうちの占める割合がほとんど全体にちかいこと。また、その数量。 
- 打数(だすう)
- 知能指数(ちのうしすう)- 知能検査の結果で得た精神年齢を実年齢で割って百倍した物。IQ。 
- 丁数(ちょうすう)- 二で割り切れる数。偶数。 
- 定数(ていすう)
- 定足数(ていそくすう)
- 手数(てかず)
- 手数(てすう)
- 点数(てんすう)
- 頭数(とうすう)- 牛や馬など、一頭二頭と数える動物の数。 
- 同数(どうすう)- 同じ数。 
- 度数(どすう)- 物事が何回起こったり行われたりするかを表す数。回数。 
- 日数(にっすう)- 日にちの数。 
- 人数(にんず)
- 人数(にんずう)
- 年数(ねんすう)
- 延べ日数(のべにっすう)
- 延日数(のべにっすう)
- 端数(はすう)- はしたの数。はんぱの数。あるちょうど切りのいい数で切った場合の、余った部分。 
- 半数(はんすう)
- 繁分数(はんぶんすう)
- 倍数(ばいすう)- ある整数の整数倍した数のこと。あるいはその総称を指す。 
- 場数(ばかず)- 様々なことをすることで積んだ経験の度数。 
- 番数(ばんかず)- 様々な行事や相撲の番組や試合などの数のこと。 
- 日数(ひかず)- 日にちの数。 
- 被乗数(ひじょうすう)
- 被除数(ひじょすう)
- 人数(ひとかず)
- 複数(ふくすう)
- 負数(ふすう)
- 不名数(ふめいすう)
- 部数(ぶすう)
- 分数(ぶんすう)- ある整数を0ではない整数で割った形を、横線を引いて表したもの。「1/2」「5/8」など。 
- 変数(へんすう)
- 歩数(ほすう)
- 本数(ほんすう)- 助数詞「本」を使い、「一本、二本」とかぞえるものの数。 
- 枚数(まいすう)- 紙や布、板などの「枚」で数える物の数。 
- 間数(まかず)- 部屋の数。 
- 真砂の数(まさごのかず)- 数が多いさまをあらわす例え。 
- 無限級数(むげんきゅうすう)- 項の数が無限に存在する級数。 
- 無限小数(むげんしょうすう)- 小数点以下の数が無限に存在する小数。 
- 無数(むすう)- 数え切れないほど多い様子。 
- 名数(めいすう)
- 命数(めいすう)
- 家数(やかず)- 家の数。戸数。 
- 矢数(やかず)- 矢の数。また、的などの目標に当たった矢の数。 
- 約数(やくすう)
- 有数(ゆうすう)- 取り上げて数えるほど際立っていること。屈指。 
- 有理数(ゆうりすう)- 整数または分数の形で表せる実数。 
- 乱数(らんすう)- ある範囲の数の中から、無作為に生成した数。ランダムな数。サイコロの出目のように規則性がない数。 
- 理数(りすう)
- 里数(りすう)
- 暦数(れきすう)
 
 
