「後」で終わる言葉
「後」で終わる言葉 — 46 件
後(あと)
人や物の後方。とくに、進んでいくものの後方。
後後(あとあと)
ずっとあと。以降。のちのち。
以後(いご)
(基準となる時を含み)時間・時期的な意味合いでそれより後のこと。
羽後(うご)
旧国名の一つ。現在の秋田県の大部分と、山形県の北部。
雨後(うご)
雨が降った後。 あめあがり。
向後(きょうこう)
嚮後(きょうこう)
向後(こうご)
現在より後。これから。今後。
今後(こんご)
これから先。今からのち。
午後(ごご)
正午から十二時までの時間帯。十二時から二十四時。
最後(さいご)
続いている物事の一番あと。一番後ろ。終わり。
産後(さんご)
出産したあとの時期。お産を終えた直後からの期間。
死後(しご)
死亡した後。
食後(しょくご)
食事をした後。
身後(しんご)
事後(じご)
物事が終わった後。
爾後(じご)
その物事の後。それ以来。
銃後(じゅうご)
戦場の後方。戦争に直接関わらない国民をいう。
術後(じゅつご)
手術が終わった後。
人後(じんご)
人の後ろ、または、下位。
生後(せいご)
生まれてから後。生まれてから現在まで。
先後(せんご)
順序などの先と後。
戦後(せんご)
戦争が終わった後。特に第二次世界大戦が終わった後をいう。
絶後(ぜつご)
これから先に同じことが起こらないと思われるほど大変な出来事。
前後(ぜんご)
そのものの前と後ろ。
善後(ぜんご)
事件などの後始末をしっかりすること。
其の後(そのご)
乃後(だいご)
汝の子孫。転じて、子孫。
直後(ちょくご)
読後(どくご)
本などをよんだあと。
乃後(ないご)
汝の子孫。転じて、子孫。
後(のち)
後後(のちのち)
背後(はいご)
後ろ。後方。
病後(びょうご)
別後(べつご)
放課後(ほうかご)
学校での授業や、会社での業務などのその日の定められたことが終わった後のこと。
歿後(ぼつご)
死んだのち。死後。
没後(ぼつご)
死んだのち。死後。
明後(みょうご)
年・月・日などに付いて「次の次」の意を表す。
滅後(めつご)
用後(ようご)
使ったあと。
浴後(よくご)
入浴したあと。湯あがり。
予後(よご)
病気や手術などの経過についての、医学的な予測。
落後(らくご)
仲間からおくれること。集団についていけなくなること。脱落。
老後(ろうご)
年老いた後。年をとったあと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
