「底」で終わる言葉
「底」で終わる言葉 — 31 件
上げ底(あげぞこ)
物を入れるためのものの底を高くすること。また、そうしたもの。量が実体よりも多く入っているように見えるためのもの。
上底(あげぞこ)
物を入れるためのものの底を高くすること。また、そうしたもの。量が実体よりも多く入っているように見えるためのもの。
揚げ底(あげぞこ)
物を入れるためのものの底を高くすること。また、そうしたもの。量が実体よりも多く入っているように見えるためのもの。
揚底(あげぞこ)
物を入れるためのものの底を高くすること。また、そうしたもの。量が実体よりも多く入っているように見えるためのもの。
糸底(いとぞこ)
陶磁器の底の突き出している部分。糸尻。
奥底(おくそこ)
深さがあるものの中の最も深く見えない部分。
海底(かいてい)
海の底。
眼底(がんてい)
眼球の内部の底にあたる面。網膜のある部分。
基底(きてい)
物事の基礎となるもの。
筐底(きょうてい)
衣類や書物を入れて保管するための箱の底。
篋底(きょうてい)
衣類や書物を入れて保管するための箱の底。
胸底(きょうてい)
心の深い所。胸の奥。
湖底(こてい)
湖の底。
根底(こんてい)
物事や考え方の根本にある重要な部分。基礎。土台。
心底(しんそこ)
心の中で考えていること。心の奥底。
真底(しんそこ)
心の中で考えていること。心の奥底。
心底(しんてい)
心の中の本当の気持ち。心の奥底。
真底(しんてい)
心の中の本当の気持ち。心の奥底。
水底(すいてい)
船底(せんてい)
底(そこ)
地底(ちてい)
地下の深いところ。大地の底。
徹底(てってい)
到底(とうてい)
(あとに打ち消しの言葉を伴って)どうしても。とても。
どん底(どんぞこ)
一番下のそこ。
鍋底(なべぞこ)
なべの底。
嚢底(のうてい)
袋の底。
払底(ふってい)
舟底(ふなぞこ)
船底(ふなぞこ)
水底(みなそこ)
水の底。みずそこ。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ