「平」から始まる言葉
「平」から始まる言葉 — 106 件
平(たいら)
山間に広がる台地。地名のしたにつく。
平ら(たいら)
高低、凹凸のないさま。
平らか(たいらか)
たいらなさま。起伏がないさま。
平貝(たいらがい)
平らぐ(たいらぐ)
静まる。おだやかになる。
平らげる(たいらげる)
敵や反対勢力をうちたおす。
平声(ひょうしょう)
平仄(ひょうそく)
平謝り(ひらあやまり)
平打(ひらうち)
平打ち(ひらうち)
平押し(ひらおし)
平泳(ひらおよぎ)
平泳ぎ(ひらおよぎ)
平織(ひらおり)
平織り(ひらおり)
平仮名(ひらがな)
仮名の一つ。漢字の草書体からつくられた草仮名を簡略化したもの。
平絹(ひらぎぬ)
平織りにした絹布。和服の裏地に用いる。
平首(ひらくび)
平絎(ひらぐげ)
平蜘蛛(ひらぐも)
平侍(ひらざむらい)
平皿(ひらざら)
平城(ひらじろ)
平たい(ひらたい)
平蜘蛛(ひらたぐも)
平地(ひらち)
平積み(ひらづみ)
平手(ひらて)
平土間(ひらどま)
平鍋(ひらなべ)
平に(ひらに)
平場(ひらば)
平日(ひらび)
平文(ひらぶん)
暗号を用いらない、普通の文章。
平べったい(ひらべったい)
平幕(ひらまく)
平政(ひらまさ)
平麦(ひらむぎ)
平家(ひらや)
平屋(ひらや)
平椀(ひらわん)
平伏す(ひれふす)
顔が地につくほど体を平たくして伏す。
平等(びょうどう)
平安(へいあん)
何事もなく平和で穏やかなこと。また、そのさま。
平易(へいい)
分かりやすいこと。また、そのさま。
平温(へいおん)
平常のおんど。平年なみの気温。
平穏(へいおん)
なにごともなく、穏やかなこと。また、そのさま。
平価(へいか)
通貨の対外価値の基準。金本位制では本位貨幣に含まれる金の量を基準とし、固定相場制では貨幣の交換比率を基準とする。
平滑(へいかつ)
平らで滑らかなこと。また、そのさま。
平臥(へいが)
よこになること。
平気(へいき)
こころが落ち着いておだやかなこと。また、そのさま。
平曲(へいきょく)
「平家琵琶(へいけびわ)」に同じ。
平均(へいきん)
不揃いがないようにならすこと。
平均寿命(へいきんじゅみょう)
各年齢ごとの死亡率から割り出された、零歳における平均余命。
平均台(へいきんだい)
両端に脚のついた細長い台。その上に乗って、からだの平均運動をする。また、それを使っておこなう女子体操競技種目。
平均余命(へいきんよめい)
ある年齢の人が、平均してあと何年生きられるかを予想した数。
平家(へいけ)
平氏。特に、平清盛の一族。
平家琵琶(へいけびわ)
琵琶の伴奏で「平家物語」を語る音曲。平曲。
平原(へいげん)
たいらで広々とした野原。平野。
平行(へいこう)
おなじ平面上にある二つの直線が、どんなに延ばしても交わらないこと。
平衡(へいこう)
つり合いがとれていること。
平語(へいご)
普段つかう言葉。
平作(へいさく)
平年なみの収穫。平年作。
平左(へいざ)
平氏(へいし)
平の姓を名乗る一族。平家。
平信(へいしん)
急ぎの用件や変事を知らせるためではない、普通の手紙。
平時(へいじ)
平常時。ふだん。
平日(へいじつ)
祝祭日・日曜日以外のふつうの日。ウイークデイ。
平準(へいじゅん)
水準器ではかって、水平にすること。
平叙(へいじょ)
特別な表現を用いずに、ありのままに述べること。
平常(へいじょう)
いつもと変わらず同じであること。平生。普段。
平水(へいすい)
河川などの普段の水かさ。
平声(へいせい)
平静(へいせい)
普段と同じように、穏やかで静かなこと。また、そのさま。
平生(へいぜい)
普段。平常。つね。日ごろ。
平然(へいぜん)
平気な様子。落ち着いている様子。
平素(へいそ)
普段。常日頃。平常。
平俗(へいぞく)
へいぼんで俗っぽいこと。
平坦(へいたん)
土地や道などが平らなこと。