「型」から始まる言葉
「型」から始まる言葉 — 16 件
型(かた)
型置き(かたおき)
切り抜いた型紙を置き、その上から染料や塗料を塗ることで模様を出すこと。また、その職人。型付け
型紙(かたがみ)
洋裁など製図したとおりに切り取った紙。布に当てて同じ形に裁断するためのもの。
型崩れ(かたくずれ)
何度も洋服を着たために本来の形が乱れること。
型式(かたしき)
自動車や機械などの構造や機能などの違いによって区別する型。モデル。
型染(かたぞめ)
染色技法の一つ。型紙を使って模様を染めること。また、その染めたもの。
型染め(かたぞめ)
染色技法の一つ。型紙を使って模様を染めること。また、その染めたもの。
型付き(かたつき)
衣類などで模様を切り抜いた型紙を使って染めた模様があること。また、そのもの。
型附(かたつき)
衣類などで模様を切り抜いた型紙を使って染めた模様があること。また、そのもの。
型付け(かたつけ)
衣類などに型紙をおいて、その上から染めて模様を出すこと。また、その職人。型置き。
型附け(かたつけ)
衣類などに型紙をおいて、その上から染めて模様を出すこと。また、その職人。型置き。
型どおり(かたどおり)
決まっているやり方そのまま。
型通り(かたどおり)
決まっているやり方そのまま。
型番(かたばん)
製品の型を区分する記号や番号。型式番号。
型破り(かたやぶり)
世間で普通とされている型から外れたやり方をすること。また、その様子。
型(がた)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
