「利」で終わる言葉
「利」で終わる言葉 — 51 件
粗利(あらり)
売上高から原価を差し引いた金額。経費などを算入していない、大まかな利益。粗利益。
荒利(あらり)
売上高から原価を差し引いた金額。経費などを算入していない、大まかな利益。粗利益。
一利(いちり)
一つの方向から見た利益。
営利(えいり)
金銭的なもうけを得ようとすること。かねもうけ。
鋭利(えいり)
刃物などがよく尖っていて切れ味がよい様。
男冥利(おとこみょうり)
男として生まれた幸福。
女冥利(おんなみょうり)
女性として生まれたことに対する幸福。
我利(がり)
自分一人だけの利益。私利。
元利(がんり)
元金と利子。
巨利(きょり)
桁外れに大きい利益。
金利(きんり)
貸した金銭や預金に対して付く利子。利息。また、その割合。利率。
権利(けんり)
月利(げつり)
一月毎の利息。また、その利息の割合。
功利(こうり)
物事を行う結果として得られる功績と名声。また、それらを考えておくこと。
高利(こうり)
通常よりも高い利息。
国利(こくり)
国家の利益。国益。
犀利(さいり)
文章の勢いが強い様子。
砂利(ざり)
角が取れて丸く小さくなった石。また、その集まり。
射利(しゃり)
舎利(しゃり)
仏や聖人の死後に残された骨。特に仏陀の遺骨をいう。
勝利(しょうり)
試合や勝負などで相手に勝つこと。
小利(しょうり)
私利(しり)
その人だけの利益。自分だけの利益。
実利(じつり)
現実の利益、または、効能。
砂利(じゃり)
角が取れて丸く小さくなった石。また、その集まり。
純利(じゅんり)
水利(すいり)
戦利(せんり)
戦闘で勝利すること。
大利(たいり)
大きな利益。巨大な利益。
玉砂利(たまじゃり)
大粒のじゃり。
単利(たんり)
大勝利(だいしょうり)
圧倒的な差をつけて勝つこと。大勝。
地の利(ちのり)
土地の位置や形状が、ある事柄を行うさいに有利に働くこと。
茶利(ちゃり)
こっけいな文句や動作。
低金利(ていきんり)
安い金利。低い利率。
低利(ていり)
党利(とうり)
徳利(とくり)
首が細くなった、酒を入れる陶製の容器。
徳利(とっくり)
首が細くなった、酒を入れる陶製の容器。
年利(ねんり)
薄利(はくり)
利益が少ないこと。わずかの利益。
福利(ふくり)
複利(ふくり)
不利(ふり)
よくない状況であること。敗北、失敗、損失などを招きそうな状態であること。
仏舎利(ぶっしゃり)
便利(べんり)
暴利(ぼうり)
冥利(みょうり)
知らず知らずのうちに神仏から受ける恩恵。
名利(みょうり)
名誉と利益。
名利(めいり)
名誉と利益。みょうり。
有利(ゆうり)
利益がある様子。都合よく事が運びそうな様子。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ