「とび」を含む言葉 2ページ目
「とび」を含む言葉 — 115 件
飛抜ける(とびぬける)
能力などが他のものとかけ離れている。ずばぬける。
飛びのく(とびのく)
瞬時に身をかわす。
飛退く(とびのく)
瞬時に身をかわす。
飛び乗る(とびのる)
進行中の乗り物などに、飛びつくようにして乗る。
飛乗る(とびのる)
進行中の乗り物などに、飛びつくようにして乗る。
飛び離れる(とびはなれる)
はるかに隔たる。遠くはなれる。
飛離れる(とびはなれる)
はるかに隔たる。遠くはなれる。
飛び跳ねる(とびはねる)
飛に上がるようにして、勢いよくはねる。
飛跳ねる(とびはねる)
飛に上がるようにして、勢いよくはねる。
跳び箱(とびばこ)
体操用具の一つで、箱形の木枠を積み重ねたもの。
跳箱(とびばこ)
体操用具の一つで、箱形の木枠を積み重ねたもの。
飛箱(とびばこ)
体操用具の一つで、箱形の木枠を積み重ねたもの。
飛び火(とびひ)
火や煙突から火の粉が飛びちること。また、その火の粉。
飛火(とびひ)
火や煙突から火の粉が飛びちること。また、その火の粉。
飛び回る(とびまわる)
元気にあそぶ。はね回る。
飛回る(とびまわる)
元気にあそぶ。はね回る。
飛廻る(とびまわる)
元気にあそぶ。はね回る。
扉(とびら)
開き戸。
縄跳(なわとび)
縄の両端を持ち、張ったり回転させたりして、それを飛び越えたりくぐったりする遊び(運動)。
縄跳び(なわとび)
縄の両端を持ち、張ったり回転させたりして、それを飛び越えたりくぐったりする遊び(運動)。
走り高跳び(はしりたかとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切り、水平に置いたバーを飛び越え、その高さを競う。
走高跳び(はしりたかとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切り、水平に置いたバーを飛び越え、その高さを競う。
走り幅跳び(はしりはばとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切って飛び、その距離を競うもの。
走幅跳び(はしりはばとび)
陸上競技の種目の一つ。助走して踏み切って飛び、その距離を競うもの。
幅跳(はばとび)
幅跳び(はばとび)
人人(ひとびと)
潤びる(ほとびる)
水分を含んでふくれる。ふやける。
棒高跳(ぼうたかとび)
棒高跳び(ぼうたかとび)
夫婦雛(みょうとびな)
男女一対の雛人形。
横っ跳び(よこっとび)
「横飛び」に同じ。
横っ飛び(よこっとび)
「横飛び」に同じ。
横跳び(よことび)
横の方に飛ぶこと。
横飛び(よことび)
横の方に飛ぶこと。