「しょ」で終わる言葉 2ページ目
「しょ」で終わる言葉 — 311 件
賢所(けんしょ)
険所(けんしょ)
劇暑(げきしょ)
通常とされる気温より一際高い気温。厳しい暑さ。酷暑。
激暑(げきしょ)
通常とされる気温より一際高い気温。厳しい暑さ。酷暑。
月初(げっしょ)
原初(げんしょ)
そのものの起こり。物事の初め。
原書(げんしょ)
翻訳などを行う元となった書籍。原本。
厳暑(げんしょ)
耐え難いほどに辛い暑さ。厳しい暑さ。
公署(こうしょ)
市役所や町村役場などの地方公共団体の行政機関。
向暑(こうしょ)
次第に暑い季節になっていくこと。
苟且(こうしょ)
講書(こうしょ)
高所(こうしょ)
他よりも高さの高い場所。
高書(こうしょ)
他人が記した著作や手紙を敬っていう語。
公文書(こうぶんしょ)
公的な機関やその職員が出す、正式な文書。
国初(こくしょ)
国の始まり。国家が成立した初期の時期。
国書(こくしょ)
国の長が国の名を使って出す外交文書。
酷暑(こくしょ)
非常に厳しい暑さ。
古書(こしょ)
昔書かれた書籍や文書。
忽諸(こっしょ)
古文書(こぶんしょ)
懇書(こんしょ)
心を込めて丁寧に書かれた手紙。または、相手の手紙を敬って称する語。
劫初(ごうしょ)
仏教で、この世のはじまりを指す語。
碁会所(ごかいしょ)
囲碁をするための道具を備え、料金を支払って囲碁をするための場所。
極暑(ごくしょ)
非常に厳しい暑さ。また、そのような季節。
御座所(ござしょ)
天皇や貴族が生活する部屋。
御所(ごしょ)
天皇が居住しているところ。または、天皇の敬称。禁中。
御当所(ごとうしょ)
御両所(ごりょうしょ)
最初(さいしょ)
いちばんのはじめ。順序でこれよりも前が存在しないこと。
細書(さいしょ)
大きさの小さい文字で書くこと。また、その文字。
在所(ざいしょ)
住んでいる場所。住所。すみか。
雑書(ざっしょ)
どの分野にも分類されない書籍。雑本。
慙沮(ざんしょ)
恥ずかしく思って気持ちが挫けること。
残暑(ざんしょ)
夏が過ぎ、秋に入ってもなお続く暑さ。立秋を過ぎた後の暑さ。
史書(ししょ)
歴史を書き記した書物。歴史書。
司書(ししょ)
図書館で書籍の整理や保存などの事務を行う職業。図書館法に基づいた資格が必要。また、その職に就いている人。
四書(ししょ)
思緒(ししょ)
心の思いの手がかり。または、何かあるたびに思い悩むこと。
支所(ししょ)
会社や役所などで本部となる事業所から離れた場所にある出張所。
支署(ししょ)
死処(ししょ)
死ぬのに相応しい場所や状況。死に場所。
死所(ししょ)
死ぬのに相応しい場所や状況。死に場所。
私書(ししょ)
詩書(ししょ)
死に場所(しにばしょ)
死ぬのに相応しい場所。
死場所(しにばしょ)
死ぬのに相応しい場所。
私文書(しぶんしょ)
個人、または、公務員以外の人が製作した文書。私的文書。
市役所(しやくしょ)
愁諸(しゅうしょ)
憂い思う気持ち。寂しい気持ち。愁心。
愁諸(しゅうしょ)
憂い思う気持ち。寂しい気持ち。愁心。
衆庶(しゅうしょ)
宿所(しゅくしょ)
宿泊しているところ。やど。
手書(しゅしょ)
手署(しゅしょ)
自分の名前を自身の手で書くこと。自著。
朱書(しゅしょ)
朱を使って書き記すこと。また、そのもの。
首書(しゅしょ)
出処(しゅっしょ)
物事が発生したところ。出生地。出所。
出所(しゅっしょ)
物事が発生したところ。出生地。出処。
召書(しょうしょ)
呼び出すための文書。
小暑(しょうしょ)
二十四節気の一つ。夏至の次の節気で十一番目。七月七日から七月二十二日ごろまでの期間で、本格的に暑くなる時期。
少照(しょうしょ)
尚書(しょうしょ)
消暑(しょうしょ)
夏の暑さを紛らすこと。暑さ凌ぎ。
証書(しょうしょ)
事実であることや、権利、義務を証明する文書。
詔書(しょうしょ)
天皇の言葉が書かれた公文書。公示されるもので、衆議院の解散や国会の召集などのときに出される。
銷暑(しょうしょ)
夏の暑さを紛らすこと。暑さ凌ぎ。
処処(しょしょ)
様々な場所や方向。あちこち。
処暑(しょしょ)
二十四節気の一つ。八月二十三日頃から九月六日頃までの期間。暑さが和らぎ始める時期。
所所(しょしょ)
様々な場所や方向。あちこち。
諸処(しょしょ)
諸所(しょしょ)
㾛疽(しんしょ)
かゆくなる病気。
信書(しんしょ)
「手紙」の別称。
心緒(しんしょ)
心の中で感じていること。気持ち。
新書(しんしょ)
新たに出版された本。新刊の書物。
真書(しんしょ)
親書(しんしょ)
その人本人が書いた、または、署名した手紙。
親署(しんしょ)
天皇や身分の高い人本人が名前を記すこと。または、その記された名前。
直書(じきしょ)
本人が自ら書くこと。また、その書かれた文書。直筆。