「どろ」から始まる言葉
「どろ」から始まる言葉 — 24 件
泥(どろ)
水が混じってやわらかくなった土。
怒浪(どろう)
激しく荒れ狂う波。逆巻く波。
泥海(どろうみ)
泥水でにごった海。
泥絵(どろえ)
「泥絵の具」で描いた絵。
泥絵の具(どろえのぐ)
胡粉(ごふん)をまぜた、粉末状の絵の具。水で溶いて泥状にして使用する。
泥亀(どろがめ)
泥臭い(どろくさい)
泥のような臭いがする。
泥仕合(どろじあい)
お互いに相手の弱点や秘密などをあばきあって、みにくい争い方をすること。また、その争い。
どろっと(どろっと)
「どろりと」に同じ。
どろどろ(どろどろ)
雷などの響く音。
泥縄(どろなわ)
事が起こってから、慌ててその対策をかんがえること。「泥棒を捕らえて縄を綯う」の略。
泥沼(どろぬま)
泥の深い沼。
白楊(どろのき)
ヤナギ科の落葉高木。寒い地方に自生する。葉は広楕円形で、材は細工用やマッチの軸木に使用される。
泥棒(どろぼう)
人のものを盗むこと。また、そのような人。
泥まみれ(どろまみれ)
泥だらけになること。
泥塗れ(どろまみれ)
泥だらけになること。
泥水(どろみず)
白楊(どろやなぎ)
ヤナギ科の落葉高木。寒い地方に自生する。葉は広楕円形で、材は細工用やマッチの軸木に使用される。
泥よけ(どろよけ)
自動車や自転車などで、車輪が泥をはね上げるのを防止するもの。
泥除け(どろよけ)
自動車や自転車などで、車輪が泥をはね上げるのを防止するもの。
どろりと(どろりと)
液体が濃く、粘り気がつよいようす。
どろん(どろん)
急に姿をけすこと。芝居で、幽霊が消えるときに太鼓をどろどろと打ったことから。
泥んこ(どろんこ)
泥だらけの様子。
どろんと(どろんと)
液体や空気などが濁って、重くよどんでいる様子。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ