﨟纈・蠟纈とは
﨟纈
/蠟纈
ろうけつ
/ろうけち

| 言葉 | 﨟纈・蠟纈 |
|---|---|
| 読み方 | ろうけつ・ろうけち |
| 意味 | 染色法の一種。蠟と樹脂を混ぜ溶かした防染剤で布に模様を描いて染めた後、染料に浸してから蠟を取り除いて白く模様を残すこと。また、そのような染物。蠟染め。蠟纈染め。 |
| 使用漢字 | 﨟 / 纈 / 蠟 |
「﨟」を含む言葉
- 戒﨟・戒臘(かいろう)
- 﨟纈・蠟纈(ろうけつ・ろうけち)
- 中﨟(ちゅうろう)
- 﨟たし(ろうたし)
「纈」を含む言葉
- 﨟纈・蠟纈(ろうけつ・ろうけち)
- 纐纈(こうけち)
「蠟」を含む言葉
- 﨟纈・蠟纈(ろうけつ・ろうけち)
- 蠟石(ろうせき)
