消耗とは
消耗
しょうもう
言葉 | 消耗 |
---|---|
読み方 | しょうもう |
意味 | 使用して減る、または、無くなること。また、そうすること。 |
用例 | 「―品」「―戦」 |
活用 | 「―する」 |
対義語 | |
使用漢字 | 消 / 耗 |
他の読み方の語
「消」を含む言葉・熟語
- 言い消す(いいけす)
- 打ち消し・打消(うちけし)
- 打ち消す(うちけす)
- 解消(かいしょう)
- かき消える・掻き消える・搔き消える(かききえる)
- かき消す・掻き消す・搔き消す(かきけす)
- 消え入る(きえいる)
- 消え失せる(きえうせる)
- 消え方(きえがた)
「耗」を含む言葉・熟語
- 内減り・内耗(うちべり)
- 減耗(げんこう・げんもう)
- 消耗(しょうこう)
- 息耗・息秏(そくこう・そっこう)
- 損耗(そんこう)
- 損耗(そんもう)
- つき減り・搗耗り(つきべり)
- 磨耗・摩耗(まもう)