「腹」を含む言葉
「腹」を含む言葉 — 141 件
赤腹(あかはら)
腹が赤い色をしている動物の通称。
後腹(あとばら)
出産後の腹や腹痛。
按腹(あんぷく)
腹部を押したりさすったりして行う按摩(あんま)の方法。
一腹(いっぷく)
異腹(いふく)
兄弟で父親は同じだが母親が違うこと。腹違い。
裏腹(うらはら)
背中とお腹。
追い腹(おいばら)
仕えている君主の死の後をおって、家臣が切腹すること。
男腹(おとこばら)
男の子どもだけを出産する女性。
お腹(おなか)
「腹」の別称。
お腹一杯(おなかいっぱい)
女腹(おんなばら)
女の子どもだけを出産する女性。
開腹(かいふく)
手術を行うために腹部を切り開くこと。
片腹痛い(かたはらいたい)
そばでみていて、気の毒に思う。心が痛む。はらはらする。
割腹(かっぷく)
自分で自分の腹を切ること。切腹。
下腹部(かふくぶ)
かゆ腹(かゆばら)
粥しか食べていない腹の状態。力が出ない状態をいう言葉。
粥腹(かゆばら)
粥しか食べていない腹の状態。力が出ない状態をいう言葉。
魚腹(ぎょふく)
魚の腹。または、その中。
空腹(くうふく)
腹が減ること。すきばら。
下り腹(くだりばら)
下痢。または、その状態の腹。
口腹(こうふく)
口と腹。または、食べることと飲むこと。また、そうしたいと思う気持ち。
小腹(こばら)
業腹(ごうはら)
この上なく不快に感じる様子。癪に障る。
剛腹(ごうふく)
度胸があって、細かいことにこだわらないこと。太っ腹。
山腹(さんぷく)
山頂と山麓のあいだに位置する部分。山の中ほど。
下腹(したはら)
腹の下の部分。したっぱら。
下腹(したばら)
腹の下の部分。したっぱら。
私腹(しふく)
個人の財産や利益。
渋り腹(しぶりばら)
下痢の一種。激しい便意のわりにほとんど便が出ない症状。
妾腹(しょうふく)
妾の子として生まれたこと。また、その人。
しわ腹(しわばら)
皺の寄った腹。特に老人の腹をいう。
皺腹(しわばら)
皺の寄った腹。特に老人の腹をいう。
信腹(しんぷく)
心腹(しんぷく)
胸と腹。
臣腹(しんぷく)
自腹(じばら)
自分の腹。
蛇腹(じゃばら)
蛇の腹に似た模様。また、そのように伸縮できる筒状のもの。
すきっ腹(すきっぱら)
空きっ腹(すきっぱら)
すき腹(すきはら)
空き腹(すきはら)
空腹(すきはら)
すき腹(すきばら)
空き腹(すきばら)
空腹(すきばら)
切腹(せっぷく)
自分で自分の腹を切って死ぬこと。
船腹(せんぷく)
船舶の胴に当たる部分。
太鼓腹(たいこばら)
太鼓の胴のようにようにふくれ出た腹。
茶腹(ちゃばら)
茶をたくさん飲んだときの腹具合。
中っ腹(ちゅうっぱら)
中腹(ちゅうふく)
詰め腹(つめばら)
詰腹(つめばら)
当腹(とうふく)
現在の妻の腹から生まれたこと。また、その人。
屠腹(とふく)
自ら腹を切ること。切腹。
同腹(どうふく)
同じ母親から生まれたこと。また、その人。
土手っ腹(どてっぱら)
腹。相手の腹をののしっていう語。
腹(はら)
腹当(はらあて)
腹当て(はらあて)
腹合せ(はらあわせ)
腹合わせ(はらあわせ)
腹いせ(はらいせ)
腹癒せ(はらいせ)
腹痛(はらいた)
腹一杯(はらいっぱい)
腹帯(はらおび)
腹掛(はらがけ)
腹掛け(はらがけ)
腹構え(はらがまえ)
腹変り(はらがわり)
腹変わり(はらがわり)
腹切(はらきり)
腹切り(はらきり)
腹汚い(はらぎたない)
腹穢い(はらぎたない)
腹下し(はらくだし)
腹下り(はらくだり)
腹具合(はらぐあい)
腹工合(はらぐあい)
