「込」を含む言葉 2ページ目
「込」を含む言葉 — 352 件
食い込む(くいこむ)
物の内側に深く入り込むこと。
食込む(くいこむ)
物の内側に深く入り込むこと。
汲み込む(くみこむ)
組み込む(くみこむ)
あるものの中に入れて一つにすること。組み入れる。
組込む(くみこむ)
あるものの中に入れて一つにすること。組み入れる。
食らい込む(くらいこむ)
法を犯した人が捕らえられて、刑務所や留置場に入れられること。
繰り込む(くりこむ)
繰込む(くりこむ)
銜え込む(くわえこむ)
蹴込(けこみ)
家の玄関の靴脱ぎの下の部分。
蹴込み(けこみ)
家の玄関の靴脱ぎの下の部分。
蹴込む(けこむ)
蹴ってそのものの中へと入れること。蹴り込む。
込み(こみ)
込み合う(こみあう)
一つの場所に多くの人や物が集まり、混雑すること。
込み上げる(こみあげる)
感情や感覚が抑えきれず、内からあふれ出ようとすること。
込上げる(こみあげる)
感情や感覚が抑えきれず、内からあふれ出ようとすること。
込み入る(こみいる)
物事の内容や関係が入り組んで複雑になること。
込入る(こみいる)
物事の内容や関係が入り組んで複雑になること。
込む(こむ)
込め物(こめもの)
込物(こめもの)
込める(こめる)
転がり込む(ころがりこむ)
転がるように勢いよく中へ入る。
転げ込む(ころげこむ)
先込め(さきごめ)
差し込み(さしこみ)
物の隙間や穴などに物を入れること。また、その入れるもの。差し込む。
差込み(さしこみ)
物の隙間や穴などに物を入れること。また、その入れるもの。差し込む。
射込む(さしこむ)
差し込む(さしこむ)
物の隙間や穴などに物を入れること。
差込む(さしこむ)
物の隙間や穴などに物を入れること。
仕込(しこみ)
仕込み(しこみ)
仕込む(しこむ)
技術が身に付くように教える。訓練する。
忍び込む(しのびこむ)
他人に見つからないように中に入ること。
絞り込む(しぼりこむ)
複数の中から選ぶときに、規準を設けて選ぶ範囲を狭くすること。
染み込む(しみこむ)
内側に深く入り込むこと。
染込む(しみこむ)
内側に深く入り込むこと。
締め込み(しめこみ)
相撲をとる時に力士が固く締めるふんどし。回し。
締込み(しめこみ)
相撲をとる時に力士が固く締めるふんどし。回し。
しょい込む(しょいこむ)
背負込む(しょいこむ)
しょげ込む(しょげこむ)
酷く落ち込むこと。がっかりして元気がなくなること。
悄気込む(しょげこむ)
酷く落ち込むこと。がっかりして元気がなくなること。
尻込み(しりごみ)
物事を行うことを恐れて躊躇うこと。
後込み(しりごみ)
物事を行うことを恐れて躊躇うこと。
吸い込み(すいこみ)
吸込み(すいこみ)
吸い込む(すいこむ)
吸込む(すいこむ)
すき込む(すきこむ)
漉込む(すきこむ)
滑り込む(すべりこむ)
内側へ滑るように入ること。
住み込み(すみこみ)
主人の家や仕事場で暮らしながら働くこと。
住込み(すみこみ)
主人の家や仕事場で暮らしながら働くこと。
住み込む(すみこむ)
住込む(すみこむ)
刷り込み(すりこみ)
鳥類などが生まれてすぐに目にしたものを親だと学習する現象。
刷込み(すりこみ)
鳥類などが生まれてすぐに目にしたものを親だと学習する現象。
刷り込む(すりこむ)
別のものに添え、その物と共に印刷すること。
刷込む(すりこむ)
別のものに添え、その物と共に印刷すること。
擦り込む(すりこむ)
薬などを擦って内にしみ込ませること
擦込む(すりこむ)
薬などを擦って内にしみ込ませること
坐込み(すわりこみ)
座り込み(すわりこみ)
坐り込む(すわりこむ)
部屋などの中に入って座ること。
座り込む(すわりこむ)
部屋などの中に入って座ること。
ずれ込む(ずれこむ)
予定していたものが終わらずに、次の予定に入り込むこと。
咳き込む(せきこむ)
激しい咳を繰り返しすること。咳き入る。
急き込む(せきこむ)
急いで行おうとして苛立つこと。
攻め込む(せめこむ)
攻めて敵の領地の内に入ること。
税込(ぜいこみ)
その金額に支払うべき、または、差し引かれる税金が含まれていること。
税込み(ぜいこみ)
その金額に支払うべき、または、差し引かれる税金が含まれていること。
空呑込(そらのみこみ)
空飲み込み(そらのみこみ)
空飲込み(そらのみこみ)
高飛び込み(たかとびこみ)
水泳の競技。高さが7,5メートルまたは10メートルの台から水中に飛び込み、フォームの美しさや正確さを競う。
高飛込み(たかとびこみ)
水泳の競技。高さが7,5メートルまたは10メートルの台から水中に飛び込み、フォームの美しさや正確さを競う。
炊き込みご飯(たきこみごはん)
肉や魚介、野菜などの具を入れ、味をつけて炊いたご飯。
炊き込む(たきこむ)
米に魚や肉、野菜などを混ぜて一緒に炊くこと。
炊込む(たきこむ)
米に魚や肉、野菜などを混ぜて一緒に炊くこと。
