「高」を含む言葉 2ページ目
「高」を含む言葉 — 278 件
高所(こうしょ)
他よりも高さの高い場所。
高書(こうしょ)
他人が記した著作や手紙を敬っていう語。
高唱(こうしょう)
大きな声を出して唱えること。また、そのように歌うこと。
高商(こうしょう)
高尚(こうしょう)
品性や知性の程度が高い様子。
高障害(こうしょうがい)
高進(こうしん)
気持ちや病気などが高い度合いに進むこと。
高次(こうじ)
次元が高い。程度や水準が高い。
高直(こうじき)
高女(こうじょ)
高じる(こうじる)
物事の程度が甚だしくなる。
高ずる(こうずる)
物事の程度が甚だしくなる。
高声(こうせい)
大きな声。高らかな声。
高積雲(こうせき)
高節(こうせつ)
立派な節操。堅い信念。
高説(こうせつ)
相手のすぐれた説や意見。また、それらに敬意を表す言葉。
高専(こうせん)
「高等専門学校」の略称。主に実践的な技術教育を行う高等教育機関。
高祖(こうそ)
高僧(こうそう)
修行で高い徳を積み、すぐれた知恵のある僧侶。
高層(こうそう)
空の中の高い所。
高燥(こうそう)
土地の標高が高く、湿気が少ないこと。
高足(こうそく)
複数の弟子の中で最もすぐれた弟子。高弟。
高速(こうそく)
速度が通常よりも速いこと。高速度。
高速度(こうそくど)
通常の速度よりも速いこと。また、その速度。高速。
高卒(こうそつ)
高等学校をすでに卒業していること。
高祖父(こうそふ)
祖父母の祖父。曾祖父の父。
高祖母(こうそぼ)
祖父母の祖母。曽祖母の母。
高台(こうだい)
高大(こうだい)
高さがあり、規模が大きいこと。
甲高(こうだか)
手や足の甲が高くなっていること。
高段(こうだん)
武道や囲碁、将棋などの段位が高いこと。
高談(こうだん)
迷惑を考えず、大きな声で話をすること。
高地(こうち)
周りよりも高さのある土地。
高著(こうちょ)
相手の書物に敬意を表す言葉。
高潮(こうちょう)
潮が満ちて水位が最も高い状態。
高調(こうちょう)
気分が高揚すること。
高低(こうてい)
高さや程度などが高いことと低いこと。また、高くなったり、低くなったりすること。
高弟(こうてい)
弟子の中で最もすぐれている弟子。
高点(こうてん)
高い点数、または多くの得点。
高等(こうとう)
等級や品位、程度などがすぐれていること。
高踏(こうとう)
俗世の欲望から離れ、気高い境地にたち、それに相応しい行動をすること。
高蹈(こうとう)
俗世の欲望から離れ、気高い境地にたち、それに相応しい行動をすること。
高騰(こうとう)
物の値段が急激に高くなること。
高徳(こうとく)
非常に高くすぐれた徳。
高度(こうど)
地面や海面などを基準とし、そこからの高さ。
高堂(こうどう)
高さの高い堂や塔。または、立派な建物。
高認(こうにん)
高熱(こうねつ)
高い温度。
高年(こうねん)
年齢が高いこと。高齢。
高配(こうはい)
相手の気配りに敬意を表す言葉。主に手紙文で使う。
高庇(こうひ)
相手から受ける庇護や援助を敬っていう語。
高批(こうひ)
相手から受ける批評や評価を敬っていう語。
高評(こうひょう)
相手の批評をいう尊敬語。高批。
高風(こうふう)
敬意がもてる、立派な人柄。
高文(こうぶん)
高分子(こうぶんし)
高峰(こうほう)
一際高く立っている山の頂。
高木(こうぼく)
幹がしっかりとしていて、高さが高い木。特に高さが三メートル以上のものをいう。
高邁(こうまい)
心や気持ちの品格が高く、すぐれていること。また、その様子。
高慢(こうまん)
自分がすぐれていると自惚れて、他人を軽く見ること。また、その様子。
高名(こうみょう)
出した結果を高く評価され、広く知られていること。
高名(こうめい)
出した結果を高く評価され、広く知られていること。
高野豆腐(こうやどうふ)
豆腐を凍らせた後に乾燥させた保存食。高野山で作り始めたことから名前がついたとされている。凍り豆腐。凍み豆腐。
高揚(こうよう)
気分や精神などが高ぶること。
高欄(こうらん)
高欄(こうらん)
手すり。欄干。
高覧(こうらん)
人が見ることを敬意をもっていう言葉。
高欄(こうらん)
手すり。欄干。
高利(こうり)
通常よりも高い利息。
高率(こうりつ)
比率が高いこと。また、その比率。
高慮(こうりょ)
高冷(こうれい)
標高が高く、気温が低いこと。
高齢(こうれい)
年齢が高いこと。老年。高年。
高冷地(こうれいち)
標高が高く、気温が低い地域。
高炉(こうろ)
鉄鉱石を熱して溶かし、銑鉄を作るための装置。溶鉱炉。
高楼(こうろう)
高さが高く、階層のある建物。高い楼閣。
高禄(こうろく)
額の多い俸禄。高い給料。
高論(こうろん)
すぐれた議論や考え。
高話(こうわ)
相手のすぐれた説や意見に敬意を表す言葉。
石高(こくだか)
米、または、穀物の量。