「込」を含む言葉 4ページ目
「込」を含む言葉 — 352 件
俄仕込(にわかじこみ)
縫い込み(ぬいこみ)
縫い込むこと。また、その部分。
縫い込む(ぬいこむ)
物を布などの中に入れ込んで縫う。
縫込む(ぬいこむ)
物を布などの中に入れ込んで縫う。
塗り込める(ぬりこめる)
塗込める(ぬりこめる)
寝込み(ねこみ)
深い眠りについているとき。熟睡している間。寝込んでいる間。
寝込む(ねこむ)
深い眠りにつく。熟睡する。寝入る。
寝込み(ねごみ)
深い眠りについているとき。熟睡している間。寝込んでいる間。
ねじ込む(ねじこむ)
ねじって中に入れる。
捩込む(ねじこむ)
ねじって中に入れる。
呑み込む(のみこむ)
呑込み(のみこむ)
飲み込み(のみこむ)
飲み込む(のみこむ)
飲込み(のみこむ)
飲込む(のみこむ)
のめり込む(のめりこむ)
乗り込む(のりこむ)
乗込む(のりこむ)
入り込む(はいりこむ)
中の方へ入る。奥深く入る。
這入り込む(はいりこむ)
中の方へ入る。奥深く入る。
量り込む(はかりこむ)
ますなどで量るときに、量目より多く盛りながら、その量目として扱う。
走り込む(はしりこむ)
走って中に入る。駆け込む。
はたき込み(はたきこみ)
相撲の決まり手の一つ。前のめりで攻めてくる相手をかわし、その肩や背などをたたいてたおす。
叩き込み(はたきこみ)
相撲の決まり手の一つ。前のめりで攻めてくる相手をかわし、その肩や背などをたたいてたおす。
話し込む(はなしこむ)
時間がたつのも忘れて、話に夢中になる。話に熱中する。じっくりと話す。
話込む(はなしこむ)
時間がたつのも忘れて、話に夢中になる。話に熱中する。じっくりと話す。
はめ込む(はめこむ)
填込む(はめこむ)
嵌込む(はめこむ)
早呑込(はやのみこみ)
早飲み込み(はやのみこみ)
早飲込み(はやのみこみ)
払い込む(はらいこむ)
払込む(はらいこむ)
張り込む(はりこむ)
張込む(はりこむ)
貼り込む(はりこむ)
貼込む(はりこむ)
冷え込む(ひえこむ)
寒気が強まること。気温がぐっと下がること。
引き込み線(ひきこみせん)
引込線(ひきこみせん)
引き込む(ひきこむ)
引込む(ひきこむ)
引き摺り込む(ひきずりこむ)
引摺込む(ひきずりこむ)
引っ込ます(ひっこます)
引っ込み(ひっこみ)
引っ込める(ひっこめる)
引っ張り込む(ひっぱりこむ)
人込み(ひとごみ)
独り呑込み(ひとりのみこみ)
独り飲み込み(ひとりのみこみ)
封じ込む(ふうじこむ)
封じ込める(ふうじこめる)
吹き込む(ふきこむ)
吹込む(ふきこむ)
拭き込む(ふきこむ)
拭込む(ふきこむ)
老け込む(ふけこむ)
塞ぎ込む(ふさぎこむ)
踏み込み(ふみこみ)
足を勢いよく踏み出すこと。特に、相撲での立ち合いにいう。
踏込み(ふみこみ)
足を勢いよく踏み出すこと。特に、相撲での立ち合いにいう。
踏み込む(ふみこむ)
足を勢いよく踏み出すこと。
踏込む(ふみこむ)
足を勢いよく踏み出すこと。
振り込む(ふりこむ)
振替口座や預金口座などに金銭を払いこむ。
振込む(ふりこむ)
振替口座や預金口座などに金銭を払いこむ。
降り込む(ふりこむ)
雨や雪などが家の中に入りこむ。
降込む(ふりこむ)
雨や雪などが家の中に入りこむ。
触れ込み(ふれこみ)
あらかじめ言いふらすこと。また、その内容。触れ出し。前宣伝。
触込み(ふれこみ)
あらかじめ言いふらすこと。また、その内容。触れ出し。前宣伝。
触れ込む(ふれこむ)
あらかじめ宣伝する。前もって言いふらす。前宣伝をする。
触込む(ふれこむ)
あらかじめ宣伝する。前もって言いふらす。前宣伝をする。
踏ん込む(ふんごむ)
「ふみこむ」に同じ。
打ち込む(ぶちこむ)
打込む(ぶちこむ)
へたり込む(へたりこむ)
放り込む(ほうりこむ)
惚れ込む(ほれこむ)
すっかり惚れる。深くひかれて好意を抱く。
