「菜」から始まる言葉
「菜」から始まる言葉 — 11 件
菜園(さいえん)
野菜を育てるための畑。野菜畑。
菜館(さいかん)
中国語で「料理店」を意味し、中華料理店の名称に用いられる言葉。
菜食(さいしょく)
肉類を食べずに野菜や果物などの植物を主に食べること。
菜箸(さいばし)
料理を作ったり、取り分けたりするさいに使う長い箸。
菜切り包丁(なきりほうちょう)
野菜を切るのに使われる包丁。先がとがっておらず、刃が薄く先が広い。
菜切庖丁(なきりほうちょう)
野菜を切るのに使われる包丁。先がとがっておらず、刃が薄く先が広い。
菜種(なたね)
「アブラナ」の別称。また、その種子。
菜種梅雨(なたねつゆ)
菜の花が咲く三月下旬から四月にかけて降り続く雨。
菜っ葉(なっぱ)
野菜の葉。また、葉が食用となる野菜。
菜っ葉服(なっぱふく)
青色をした作業着。
菜の花(なのはな)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
