「立」を含む言葉 7ページ目
「立」を含む言葉 — 555 件
見立てる(みたてる)
耳立つ(みみだつ)
特にはっきり聞こえる。
群立つ(むらだつ)
群がって立つ。
目立て(めたて)
芽立ち(めだち)
芽が出ること。また、その芽。芽生え。
目立つ(めだつ)
人目をひく。際立って見える。
申し立て(もうしたて)
申し立てること。主張を強く申し出ること。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張すること。また、その言葉。
申立て(もうしたて)
申し立てること。主張を強く申し出ること。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張すること。また、その言葉。
申し立てる(もうしたてる)
主張を強く申し出る。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張する。
申立てる(もうしたてる)
主張を強く申し出る。とくに、公の機関や目上の人などに対して、意見や希望を強く主張する。
燃え立つ(もえたつ)
激しく燃え上がる。
萌え立つ(もえたつ)
草木がいっせいに芽吹く。
股立(ももだち)
もり立てる(もりたてる)
守立てる(もりたてる)
役立たず(やくたたず)
役立つ(やくだつ)
役立てる(やくだてる)
矢立(やたて)
矢立て(やたて)
夕立(ゆうだち)
夏の午後、ときに雷を伴って短時間に激しく降る雨。
行く立て(ゆくたて)
なりゆき。いきさつ。経緯。
用立てる(ようだてる)
役に立てる。
擁立(ようりつ)
周囲がもりたてて高い地位に就かせること。
夜立ち(よだち)
夜に出発すること。
弥立つ(よだつ)
(多く「身の毛が(も)―」の形で用いる)寒さや恐れのために、ぞっとして体の毛が立つ。
呼び立てる(よびたてる)
わざわざ呼び寄せる。
呼立てる(よびたてる)
わざわざ呼び寄せる。
乱立(らんりつ)
立夏(りっか)
立花(りっか)
立脚(りっきゃく)
立件(りっけん)
立憲(りっけん)
立后(りっこう)
立項(りっこう)
立候補(りっこうほ)
立国(りっこく)
立志(りっし)
立秋(りっしゅう)
立春(りっしゅん)
立証(りっしょう)
立食(りっしょく)
立身(りっしん)
立心偏(りっしんべん)
立錐(りっすい)
立体(りったい)
立太子(りったいし)
立地(りっち)
立党(りっとう)
立冬(りっとう)
立刀(りっとう)
立派(りっぱ)
立腹(りっぷく)
立方(りっぽう)
立法(りっぽう)
立案(りつあん)
立願(りつがん)
立言(りつげん)
立像(りつぞう)
立命(りつめい)
立礼(りつれい)
立論(りつろん)
立米(りゅうべい)
両立(りょうりつ)
林立(りんりつ)
列立(れつりつ)
聯立(れんりつ)
連立(れんりつ)
沸き立つ(わきたつ)
沸立つ(わきたつ)
湧き立つ(わきたつ)
湧立つ(わきたつ)
脇立(わきだち)
私立(わたくしりつ)