「火」から始まる言葉 2ページ目
「火」から始まる言葉 — 118 件
火取虫(ひとりむし)
火縄(ひなわ)
火の気(ひのけ)
火の粉(ひのこ)
火のし(ひのし)
火熨斗(ひのし)
火の玉(ひのたま)
火の手(ひのて)
火の番(ひのばん)
火の見やぐら(ひのみやぐら)
火の見櫓(ひのみやぐら)
火の元(ひのもと)
火箸(ひばし)
火柱(ひばしら)
火鉢(ひばち)
火花(ひばな)
火吹き竹(ひふきたけ)
火吹竹(ひふきたけ)
火脹れ(ひぶくれ)
火膨れ(ひぶくれ)
火袋(ひぶくろ)
火蓋(ひぶた)
火偏(ひへん)
漢字の部首の一つ。「燃」「煙」などの「火」の部分。
火祭(ひまつり)
火災がないように祈る祭り。鎮火祭。
火祭り(ひまつり)
火災がないように祈る祭り。鎮火祭。
火水(ひみず)
火と水。苦しいこと、困難なことにもたとえる。
火保ち(ひもち)
炭火などの火が消えないでいること。
火持ち(ひもち)
炭火などの火が消えないでいること。
火元(ひもと)
火の気のある所。火の元。
火矢(ひや)
火をつけて射る矢。
火除け(ひよけ)
火影(ほかげ)
暗い場所を照らす灯火の光。
火糞(ほくそ)
火口(ほくち)
火筒(ほづつ)
銃砲。
火照る(ほてる)
顔や体が熱くなる。熱を帯びる。
火屋(ほや)
火傷(やけど)
火などに熱によって皮膚が焼けて起こる傷害。
