「戦」を含む言葉 2ページ目
「戦」を含む言葉 — 194 件
戦車(せんしゃ)
厚い装甲と大砲などの重火器を備え、キャタピラーによって走行する兵器。
戦守(せんしゅ)
戦うことによって守ること。
戦傷(せんしょう)
戦闘によってできた傷。
戦勝(せんしょう)
戦いや試合などに勝つこと。
戦将(せんしょう)
戦いの大将。
戦將(せんしょう)
戦いの大将。
戦悚(せんしょう)
恐れ震えて立ちすくむこと。
戦慴(せんしょう)
震え恐れること。
戦捷(せんしょう)
戦いや試合などに勝つこと。
戦竦(せんしょう)
恐れ震えて立ちすくむこと。
戦讋(せんしょう)
震え恐れること。
戦色(せんしょく)
震え恐れる表情。
戦事(せんじ)
戦争に関わりのある事柄。
戦時(せんじ)
戦争が行われている最中。
戦術(せんじゅつ)
戦闘で勝つための方法や作戦。
戦場(せんじょう)
戦闘を行う、または、行われた場所。
戦状(せんじょう)
戦いの状況。
戦狀(せんじょう)
戦いの状況。
戦塵(せんじん)
戦場を舞う砂埃や塵。
戦陣(せんじん)
戦争のための軍隊の配置。また、その場所。
戦図(せんず)
戦いが行われる範囲。
戦圖(せんず)
戦いが行われる範囲。
戦勢(せんせい)
戦いや試合などの優劣の状態や成り行き。
戦績(せんせき)
戦いや試合などの成績。
戦跡(せんせき)
戦闘や試合などが行われた跡。
宣戦(せんせん)
戦争を行う意思を示すこと。
戦戦(せんせん)
恐れ震える様子。恐れおののく様子。
戦線(せんせん)
戦闘が行われている場所。
戦船(せんせん)
戦闘のための船。軍船。軍艦。
戦前(せんぜん)
戦争が起こる前。特に第二次世界大戦が起こる前を指す。
戦争(せんそう)
武力で争うこと。特に国家間で互いに主張を貫くために行うものをいう。戦い。戦(いくさ)。
戦卒(せんそつ)
戦闘を行う兵士。戦士。
戦隊(せんたい)
軍隊の編成の単位の一つ。主に海軍で使われるもので、二隻以上の軍艦や、軍艦と駆逐艦、または、潜水艦などから構成されるもの。
戦端(せんたん)
戦いの始まり。
戦地(せんち)
戦闘が行われている場所。戦場。
戦中(せんちゅう)
戦中派(せんちゅうは)
戦図(せんと)
戦いが行われる範囲。
戦圖(せんと)
戦いが行われる範囲。
戦闘(せんとう)
軍同士が兵器を使って互いを攻撃すること。
戦伐(せんばつ)
戦って攻め討つこと。
戦敗(せんぱい)
戦って負けること。
戦犯(せんぱん)
戦争犯罪を犯した人。「戦争犯罪人」の略称。
戦備(せんび)
戦争の準備。
戦病死(せんびょうし)
戦争に従軍している最中に病気になって死ぬこと。
戦費(せんぴ)
戦争に必要な費用。
戦亡(せんぼう)
戦争で命を落とすこと。戦死。
戦歿(せんぼつ)
軍人が戦場で死ぬこと。戦死、戦傷死、戦病死をまとめた呼称。
戦没(せんぼつ)
軍人が戦場で死ぬこと。戦死、戦傷死、戦病死をまとめた呼称。
戦報(せんぽう)
戦争の状況の報告。
戦法(せんぽう)
戦いや競技などのやり方。戦い方。
戦袍(せんぽう)
戦争の時に着る衣服。軍服。または、鎧の上から身に着ける衣服。陣羽織など。
戦鋒(せんぽう)
戦闘の矛先。
戦野(せんや)
戦闘が行われる場所。
戦友(せんゆう)
戦場で一緒に戦う仲間。
戦乱(せんらん)
戦争が起こったために国が乱れること。
戦利(せんり)
戦闘で勝利すること。
戦慄(せんりつ)
恐怖で震えること。
戦利品(せんりひん)
戦略(せんりゃく)
戦争や闘争などで勝利するための全体的、または、中長期的な計画や運用の方法など。
戦力(せんりょく)
戦争を行う能力。
戦歴(せんれき)
戦争や戦闘、競技などに参加した経歴。
戦列(せんれつ)
戦闘を行う部隊の隊列。
舌戦(ぜっせん)
言葉で戦うこと。言い争うこと。
善戦(ぜんせん)
強い相手に対して十分に力を尽くして戦うこと。
即戦力(そくせんりょく)
戦がす(そよがす)
戦ぐ(そよぐ)
大戦(たいせん)
世界規模のおおきな戦争。世界大戦。とくに、第一次世界大戦や第二次世界大戦。
対戦(たいせん)
試合や競技、戦争などで相対して戦うこと。
戦い(たたかい)
戦う(たたかう)
第一時世界大戦(だいいちじせかいたいせん)
一九一四年六月から一九一八年一一月までの期間起こった世界規模の戦争。三国協商(イギリス・フランス・ロシア)と三国同盟(イタリア・オーストリア・ドイツ)の対抗から勃発し、ヨーロッパを中心三〇国以上が参戦した。
第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん)
一九三九年から一九四五年までの期間起こった世界戦争。枢軸国(日本・ドイツ・イタリア)と連合国(イギリス・フランス・ソ連・アメリカ・中国など)が対立した。一九四五年、日本とドイツの無条件降伏により終結。
挑戦(ちょうせん)
戦いや試合を挑むこと。
緒戦(ちょせん)
試合や戦闘などが始まって間もない頃。または、最初の試合や戦闘など。
停戦(ていせん)
転戦(てんせん)
督戦(とくせん)
部下を励まして、たたかわせること。
弔い合戦(とむらいがっせん)
戦死者の敵を討って、その霊をなぐさめるために戦うこと。また、その戦い。