「憤」から始まる言葉
「憤」から始まる言葉 — 30 件
憤り(いきどおり)
憤る(いきどおる)
怒る。腹を立てる。立腹する。
憤ろしい(いきどおろしい)
憤恚(ふんい)
腹を立てること。憤ること。
憤愠(ふんうん)
腹を立てて恨むこと。
憤慍(ふんうん)
腹を立てて恨むこと。
憤盈(ふんえい)
憤りが限度に達すること。
憤怨(ふんえん)
腹を立てて恨むこと。
憤慨(ふんがい)
不正・不当などに対してひどく腹を立てること。
憤起(ふんき)
気持ちを奮い起こすこと。奮い立つこと。
憤激(ふんげき)
激しく腹を立てること。
憤恨(ふんこん)
腹を立てて恨むこと。
憤死(ふんし)
憤慨のあまり死亡すること。
憤然(ふんぜん)
ひどく腹を立てるようす。
憤嘆(ふんたん)
腹を立てて嘆くこと。
憤歎(ふんたん)
腹を立てて嘆くこと。
憤嘆(ふんたん)
腹を立てて嘆くこと。
憤怒(ふんど)
激しく怒ること。ふんぬ。
憤毒(ふんどく)
腹を立てて恨むこと。
憤怒(ふんぬ)
激しく怒ること。
憤発(ふんぱつ)
気持ちを盛んにすること。奮い起こすこと。奮発。
憤發(ふんぱつ)
気持ちを盛んにすること。奮い起こすこと。奮発。
憤悱(ふんぴ)
自分の気持ちを理解できず、言葉で表すこともできずに悶(もだ)えること。
憤憤(ふんぷん)
苛立って心が穏やかでない様子。
憤懣(ふんまん)
憤悶(ふんもん)
怒りや不満などで憤り悶(もだ)えること。
憤励(ふんれい)
気持ちを盛んにして精を出すこと。
憤勵(ふんれい)
気持ちを盛んにして精を出すこと。
憤厲(ふんれい)
気持ちを盛んにして精を出すこと。
憤惋(ふんわん)
腹を立てて嘆き、恨むこと。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ