「応」で終わる言葉
「応」で終わる言葉 — 26 件
一応(いちおう)
条件や水準などを最低限は満たしていること。一通り。とりあえず。
否応(いやおう)
化学反応(かがくはんのう)
その物質が性質の異なる性質の物質へ変化すること。また、その変化の過程。
核反応(かくはんのう)
原子核が別の原子核に変化すること。他の原子核との衝突によって融合や分裂が起こる。
感応(かんおう)
感応(かんのう)
供応(きょうおう)
飲み物や食べ物を振る舞って持て成すこと。
饗応(きょうおう)
飲み物や食べ物を振る舞って持て成すこと。
呼応(こおう)
賛同や参加を求められ、それに加わること。互いに呼び交わす。
再応(さいおう)
同じ動作や状態を繰り返す。ふたたび。
策応(さくおう)
互いに密かに連絡を取り合い、計略を巡らせること。
照応(しょうおう)
二つの物事が互いに関わり、うまく対応し合っていること。
順応(じゅんおう)
「順応(じゅんのう)」に同じ。
順応(じゅんのう)
環境や状況などに合わせて行動を変えること。適応。
生活反応(せいかつはんのう)
生物が生きている間のみ起こす身体的反応。皮下出血や炎症など。法医学などで遺体の傷が生前のものかの判定に役立つ。
相応(そうおう)
釣り合いがとれていること。ふさわしい。
即応(そくおう)
それ相応(それそうおう)
対応(たいおう)
二つの事象の間に相対関係があること。
適応(てきおう)
内応(ないおう)
こっそり隠れて敵と通じ合い、味方を裏切ること。
熱核反応(ねつかくはんのう)
反応(はんのう)
不相応(ふそうおう)
分相応(ぶんそうおう)
身分や能力にふさわしいこと。
冥応(みょうおう)
知らないうちに、神仏の助けがあること。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
