「島」で終わる言葉
「島」で終わる言葉 — 23 件
秋津島(あきつしま)
日本の昔の呼び名の一つ。秋津洲根。
浮き島(うきしま)
湖や沼などで、水草や草の根などが水面に集まって島のように見えるもの。
遠島(えんとう)
陸地から遠く離れたところにある島。
大島(おおしま)
群島(ぐんとう)
群がり集まった島々。
孤島(ことう)
近くに陸地や他の島がない島。
敷島(しきしま)
「大和国」の別称。畿内に属していた令制国の一つ。
島(しま)
諸島(しょとう)
一定の範囲に散在している島の集まり。
絶島(ぜっとう)
全島(ぜんとう)
属島(ぞくとう)
渡島(ととう)
島にわたること。
中島(なかじま)
川、池、湖などの中にある島。
女譲が島(にょごがしま)
離れ小島(はなれこじま)
半島(はんとう)
本島(ほんとう)
群島や列島の中で中心となる島。
洋島(ようとう)
大陸から孤立して、大洋上にある島。火山島と珊瑚(さんご)島がある。
来島(らいとう)
島に来ること。よその場所からその島へやってくること。
陸島(りくとう)
離島(りとう)
列島(れっとう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
