「宗」で終わる言葉
「宗」で終わる言葉 — 22 件
一向宗(いっこうしゅう)
黄檗宗(おうばくしゅう)
改宗(かいしゅう)
今まで信仰してきた宗教や教義を別のものに変えること。
皇宗(こうそう)
天皇の代々の祖先。特に、第二代綏靖(すいぜい)天皇以降の歴代天皇を指す。
詞宗(しそう)
詩宗(しそう)
成実宗(しょうじつしゅう)
仏教の宗派の一つ。中国の十三宗の一つで、日本の南都六宗の一つ。訶梨跋摩(かりばつま)の「成実論」に基づいたもの。
成實宗(しょうじつしゅう)
仏教の宗派の一つ。中国の十三宗の一つで、日本の南都六宗の一つ。訶梨跋摩(かりばつま)の「成実論」に基づいたもの。
諸宗(しょしゅう)
真宗(しんしゅう)
自宗(じしゅう)
邪宗(じゃしゅう)
人の心を惑わす邪悪な宗教。邪教。
禅宗(ぜんしゅう)
仏教の宗派の一つ。座禅によって悟りを得ようとするもの。
祖宗(そそう)
大宗(たいそう)
物事のおおもととなるもの。根本。
太宗(たいそう)
中国や朝鮮において、各王朝の帝王の祖先で太祖につぐ功績をもつ人。
他宗(たしゅう)
ほかの宗旨・宗教・宗派。
念仏宗(ねんぶつしゅう)
念仏によって極楽への往生を願う宗派。浄土宗や浄土真宗、時宗など。
念佛宗(ねんぶつしゅう)
念仏によって極楽への往生を願う宗派。浄土宗や浄土真宗、時宗など。
八宗(はっしゅう)
平安時代に広まった、仏教の八つの宗派。倶舎(くしゃ)・成実(じょうじつ)・律・法相(ほっそう)・三論・華厳・天台・真言。
正宗(まさむね)
孟宗(もうそう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ