「団」から始まる言葉
「団」から始まる言葉 — 15 件
団扇(うちわ)
風を生み出すための器具。竹を骨にしてそれに紙などを貼り付けたもので、手で持って仰ぐ。
団扇太鼓(うちわだいこ)
一枚の革を丸い枠に張り、柄をつけた太鼓。団扇(うちわ)のような形をしていて、日蓮宗の信者が題目を唱える際にたたく。
団員(だんいん)
団体を構成している人。団に属している人。
団歌(だんか)
団塊(だんかい)
かたまり。
団結(だんけつ)
多くの人々が同じ目的のために一つにまとまること。
団交(だんこう)
「団体交渉」の略。
団子(だんご)
米・麦などの粉に水を加えて小さくまるめ、蒸したり茹でたりしたもの。
団体(だんたい)
団団(だんだん)
形が丸い様子。
団地(だんち)
住宅・工場などを計画的・集団的に建設した区域。
団長(だんちょう)
団体の代表者。
団平(だんぺい)
団欒(だんらん)
団栗(どんぐり)
ブナ科ナラ族の実の総称。クヌギ・ナラ・カシなどの、お碗形の殻の中に入っている実。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
