「優」から始まる言葉
「優」から始まる言葉 — 37 件
優曇華(うどんげ)
優婆夷(うばい)
優婆塞(うばそく)
優れて(すぐれて)
他との違いがはっきりとしていること。際立って。取り分け。
優れ物(すぐれもの)
他の物よりも性能などがよい物。
優れる(すぐれる)
他よりも能力や価値、技量などが高いこと。
優り劣り(まさりおとり)
まさりとおとり。優劣。品位などの上下。
優る(まさる)
ほかと比べて程度や能力、価値などが上である。すぐれている。
優男(やさおとこ)
優形(やさがた)
優しい(やさしい)
優渥(ゆうあく)
恵みや慈しみが深く、手厚いこと。
優位(ゆうい)
立場や地位などが他より勝っていること。また、その立場や地位。
優越(ゆうえつ)
他と比べて優れていること。勝っていること。
優越感(ゆうえつかん)
他人と比べて、自分の方が優れていると思う感情。
優婉(ゆうえん)
優しくて艶やかなさま。上品で美しいさま。
優艶(ゆうえん)
優しくて艶やかなさま。上品で美しいさま。
優雅(ゆうが)
優遇(ゆうぐう)
手厚くもてなすこと。十分な待遇をすること。
優者(ゆうしゃ)
他に勝っている人。
優秀(ゆうしゅう)
特に優れていること。また、そのさま。
優駿(ゆうしゅん)
特別に優れた競走用の馬。
優勝(ゆうしょう)
試合・競技などで第一位になること。
優賞(ゆうしょう)
手厚くほめること。また、ほめて与えるほうび。
優柔(ゆうじゅう)
はきはきしないこと。ぐずぐずして決断出来ないこと。
優諚(ゆうじょう)
天皇のありがたいお言葉。
優勢(ゆうせい)
勢いや形勢が他よりも勝っていること。
優性(ゆうせい)
遺伝する形質のうち、交配したとき次の代に現れる形質。
優生学(ゆうせいがく)
人類の遺伝的素質の改善のために、悪性の遺伝を避け、優良な遺伝の増加を研究する学問。
優先(ゆうせん)
他より先に取り扱うこと。
優待(ゆうたい)
手厚くもてなすこと。他より有利に扱うこと。
優等(ゆうとう)
成績や等級などが特に優れていること。また、そのさま。
優に(ゆうに)
十分に余裕があるさま。十分に。
優美(ゆうび)
上品で美しいこと。また、そのさま。
優良(ゆうりょう)
品質・成績などが、他のものよりすぐれていること。また、そのさま。
優麗(ゆうれい)
品が良くて美しいこと。
優劣(ゆうれつ)
優れていることと、劣っていること。まさることと劣ること。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
