「ぶつ」で終わる言葉
「ぶつ」で終わる言葉 — 147 件
遺失物(いしつぶつ)
一人物(いちじんぶつ)
異物(いぶつ)
体外から体内に入ったり、体内で発生したりしたもので、体組織となじまずに正常な機能の妨げとなるもの。誤って飲み込んだものや結石など。
遺物(いぶつ)
昔の時代の人類が残したもの。土器や石器など。
偉物(えらぶつ)
すぐれた人。実力者。
豪物(えらぶつ)
すぐれた人。実力者。
お陀仏(おだぶつ)
命を落とすこと。死ぬこと。
御陀仏(おだぶつ)
命を落とすこと。死ぬこと。
汚物(おぶつ)
汚い物。汚れた物。特に、糞尿などをいう。
温血動物(おんけつどうぶつ)
怪物(かいぶつ)
正体のわからない怪しい生き物。ばけもの。
化合物(かごうぶつ)
化合の結果できた物質。
堅物(かたぶつ)
真面目で融通のきかない人。生真面目な人。
活仏(かつぶつ)
金仏(かなぶつ)
空念仏(からねんぶつ)
環形動物(かんけいどうぶつ)
寒念仏(かんねぶつ)
寒念仏(かんねんぶつ)
乾物(かんぶつ)
乾燥させて保存できるようにした食品。
奸物(かんぶつ)
悪知恵が働き、邪な心を持つ人。
姦物(かんぶつ)
悪知恵が働き、邪な心を持つ人。
官物(かんぶつ)
政府が所有しているもの。
換物(かんぶつ)
金銭を貴金属や株券などの物にして保有すること。
灌仏(かんぶつ)
観葉植物(かんようしょくぶつ)
外物(がいぶつ)
贋物(がんぶつ)
とあるものと同じに見えるように作ったもの。偽物。
帰化植物(きかしょくぶつ)
本来自生していた地域から別の地に移り、その地で野生化した植物。シロツメクサやセイヨウタンポポなど。
器物(きぶつ)
物を入れるための道具。うつわ。
木仏(きぶつ)
木製の仏像。
夾雑物(きょうざつぶつ)
棘皮動物(きょくひどうぶつ)
偽物(ぎぶつ)
本物と同じに見えるように作ったもの。にせもの。
御物(ぎょぶつ)
天皇や皇室が所有している物。
空也念仏(くうやねんぶつ)
愚物(ぐぶつ)
馬鹿な人。愚か者。愚者。愚人。
景物(けいぶつ)
季節特有の自然の物事。
傑物(けつぶつ)
一際すぐれている人。
顕花植物(けんかしょくぶつ)
見物(けんぶつ)
催し物や景色などを見て楽しむこと。また、そのようにする人。
劇物(げきぶつ)
毒物より毒性の弱い人体に有害なもの。毒物及び劇物取締法で定められたもの。塩化水素や硫酸など。
原索動物(げんさくどうぶつ)
原生動物(げんせいどうぶつ)
単一細胞の微小動物の総称。アメーバやゾウリムシなど。
原物(げんぶつ)
もととなった実物。写真や模造品などに対していう。オリジナル。
現物(げんぶつ)
恒温動物(こうおんどうぶつ)
気温などに変化と関係なく、常に体温が変化しない動物。主に哺乳類と鳥類の動物をいう。定温動物。
工作物(こうさくぶつ)
地面、または、地中に接地して作った人工物。建物やトンネルなど。
好人物(こうじんぶつ)
気立てがよく、よい印象を与える人。おひとよし。
腔腸動物(こうちょうどうぶつ)
動物の分類の一つ。腔腸を持つ、水中の下等動物。クラゲやイソギンチャクなど。
好物(こうぶつ)
好みの食べ物や飲み物。
鉱物(こうぶつ)
地中などで自然に生成される無機物。岩や石を構成する。
個物(こぶつ)
認識することができ、他とは区別される一つ一つのもの。哲学の言葉。
古仏(こぶつ)
昔作られた仏像。古い仏像。
古佛(こぶつ)
昔作られた仏像。古い仏像。
古物(こぶつ)
一度使われた物。
悟物(ごぶつ)
そのものの真実を理解すること。正しい認識を得ること。または、その人。
才物(さいぶつ)
すぐれた知恵と才能のある人物。才子。
作物(さくぶつ)
作り上げたもの。特に芸術として作ったものをいう。作品。
産物(さんぶつ)
その土地で採れたものや生産されたもの。また、ある事象の結果として得られたもの。
財物(ざいぶつ)
金銭と物品。宝物。財宝。
雑物(ざつぶつ)
残物(ざんぶつ)
使用や消費のあとに残った物。処理されずに余った品。
湿生植物(しっせいしょくぶつ)
死物(しぶつ)
生命が存在しないもの。
私物(しぶつ)
個人の持ち物。
臭化物(しゅうかぶつ)
種子植物(しゅししょくぶつ)
植物のうち、種子によって増える植物のこと。すべての植物の約八割を占め、大きく「裸子植物」と「被子植物」に分かれる。
出版物(しゅっぱんぶつ)
売ったり配ったりするために印刷して作られたもの。
小人物(しょうじんぶつ)
食虫植物(しょくちゅうしょくぶつ)
植物(しょくぶつ)
生物を二つに分類した内の一つ。動物と対になるもので、その場から動かずに空気や水、土などから栄養を得て生きるものの総称。
食物(しょくぶつ)
食べるための物。飲み物を含むこともある。
神儒仏(しんじゅぶつ)
神仏(しんぶつ)
神と仏。
実物(じつぶつ)
見本や模型などでない、実際のもの。本物。
事物(じぶつ)
事柄と物。物事。
持仏(じぶつ)
儒仏(じゅぶつ)
呪物(じゅぶつ)
霊的な力があるとして崇拝されるもの。