「が」で終わる言葉 3ページ目
「が」で終わる言葉 — 211 件
憑河(ひょうが)
徒歩で川を渡ること。または、結果を考えずに行動することのたとえ。
氷河(ひょうが)
描画(びょうが)
病臥(びょうが)
風雅(ふうが)
高尚でみやびやかなこと。風流で優美な趣があること。
伏臥(ふくが)
仏画(ぶつが)
物我(ぶつが)
文雅(ぶんが)
文学などに親しんで、風雅な様子。
平臥(へいが)
よこになること。
壁画(へきが)
紅生姜(べにしょうが)
紅生薑(べにしょうが)
奉加(ほうが)
奉賀(ほうが)
萌芽(ほうが)
邦画(ほうが)
北画(ほくが)
北宗画(ほくしゅうが)
忘我(ぼうが)
墨画(ぼくが)
没我(ぼつが)
物事にうちこんで我を忘れること。
漫画(まんが)
馬鍬(まんが)
農具のひとつ。牛馬に引かせ田畑をかきならすために使われるくわ。うまぐわ。
密画(みつが)
冥加(みょうが)
茗荷(みょうが)
無我(むが)
我意や私心がないこと。
名画(めいが)
名高い絵画や映画。素晴らしい絵画や映画。
木煉瓦(もくれんが)
山家(やまが)
優雅(ゆうが)
洋画(ようが)
西洋の技法による絵画。油絵・水彩画・パステル画など。
陽画(ようが)
陰画を感光紙に焼き付けた写真。明暗や色が実物通りに表れたもの。ポジティブ。
用器画(ようきが)
製図用の器具を使用して描く幾何学的な図形。
横長(よこなが)
縦よりも横のほうが長いこと。
縁(よすが)
夜長(よなが)
夜の長いこと。また、その時節。
来駕(らいが)
「来訪」の尊敬語。来車。
略画(りゃくが)
凌駕(りょうが)
陵駕(りょうが)
臨画(りんが)
煉瓦(れんが)
連歌(れんが)
連火(れんが)
録画(ろくが)
若白髪(わかしらが)
若いうちに生える白髪。
吾が(わが)
私の。自分の。我々の。自分達の。
我が(わが)
私の。自分の。我々の。自分達の。
腋臭(わきが)
