「はえ」から始まる言葉
「はえ」から始まる言葉 — 16 件
南風(はえ)
南から吹く風。おもに、中国、四国、九州地方で使われる。
映え(はえ)
照り輝いていること。美しく見えること。
栄え(はえ)
栄光。名誉。ほまれ。
蠅(はえ)
双翅目の昆虫の総称。一対の羽を持つ。幼虫はうじ。
鮠(はえ)
生え際(はえぎわ)
額や首の辺りなどの、髪が生えているところと生えていないところとの境目。
蠅帳(はえちょう)
ハエなどが入るのを防ぎ、また通風をよくするために金網を張った食べ物を入れる小さい戸棚。
蠅取紙(はえとりがみ)
はえ縄(はえなわ)
一本の縄に、釣り針をつけた多くの釣り糸を取り付けた漁具。
延縄(はえなわ)
一本の縄に、釣り針をつけた多くの釣り糸を取り付けた漁具。
生え抜き(はえぬき)
その土地に生まれて、その土地でずっと成長したこと。生粋。
映え映えしい(はえばえしい)
這えば立て(はえばたて)
映える(はえる)
光を受けて美しく輝く。
栄える(はえる)
立派に見える。目立つ。
生える(はえる)
植物の芽や、動物の毛や歯などが成長して出てくる。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ