「乙」を含む言葉
「乙」を含む言葉 — 11 件
乙夜(いつや)
乙(おつ)
乙姫(おとひめ)
海底にある竜宮城に住むとされる美しい姫。
乙女(おとめ)
年齢の若い女性。少女。
乙女子(おとめご)
若い女性。少女。
乙矢(おとや)
弓道で、二本の矢を持って射る際に二本目に射る矢。
乙(きのと)
十干の二番目。陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)では木の陰。日本では木の弟(きのと)とも。
甲乙(こうおつ)
二つのものの優劣。甲と乙。第一と第二。
早乙女(さおとめ)
手で田植えを行う若い女性。
不乙(ふいち)
手紙の結びに添える語。自分の気持ちを十分に書きつくしていないという意味を持つ。
不乙(ふいつ)
手紙の結びに添える語。自分の気持ちを十分に書きつくしていないという意味を持つ。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
