「範」を含む言葉
「範」を含む言葉 — 16 件
規範(きはん)
行動や判断などの手本となるもの。
軌範(きはん)
行動や判断などの手本となるもの。
教範(きょうはん)
教育を行う時の手本となるもの。また、それが記された書物。
憲範(けんぱん)
見習うべき物事。手本。法式。のり。
広範(こうはん)
範囲が広い様子。
広範囲(こうはんい)
師範(しはん)
学問や武術などを教える人。先生。
師範学校(しはんがっこう)
教員を育てるための施設。大学の教育学部の前身。明治から昭和まであった。
垂範(すいはん)
上のものが自ら手本を示すこと。
典範(てんぱん)
範囲(はんい)
範氏(はんし)
範式(はんしき)
範疇(はんちゅう)
文範(ぶんぱん)
手本になるような文章。
模範(もはん)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
