「首」を含む言葉 2ページ目
「首」を含む言葉 — 122 件
首相(しゅしょう)
内閣の中で一番地位の高い内閣総理大臣の別称。
首席(しゅせき)
最も上の順位や席次。また、その地位の人。
首鼠(しゅそ)
穴から頭だけをだして周囲の様子を見る鼠。
首足(しゅそく)
首と足。
首題(しゅだい)
手紙などの始めに書き記す題目。
首長(しゅちょう)
集団や団体などの長。
首途(しゅと)
首都(しゅと)
その国の中央政府がある都市。首府。
首脳(しゅのう)
政府や会社などで中心となる人。
首班(しゅはん)
最も上の地位の人。特に内閣の総理大臣を指す。
首尾(しゅび)
首と尾。
首府(しゅふ)
その国の中央政府がある都市。首都。
首謀(しゅぼう)
中心となって悪事や陰謀などを企むこと。また、その人。
首領(しゅりょう)
集団などの長。特に悪人の集団をいう。頭目。
首(しるし)
首級(しるし)
自首(じしゅ)
罪を犯した人が自らの意思で警察などの捜査機関に罪を申し出ること。
上首尾(じょうしゅび)
物事が問題なく進むこと。
船首(せんしゅ)
船舶の前の端の部分。
素っ首(そっくび)
乳首(ちくび)
乳房の先の突き出した部分。乳頭。また、その形をした乳児にくわえさせるゴム製品。
艇首(ていしゅ)
手首(てくび)
党首(とうしゅ)
頭首(とうしゅ)
頓首(とんしゅ)
頭を地面につけるように拝礼すること。
投げ首(なげくび)
首を傾けて、どうしたらよいかとうなだれたり思案にくれること。
投首(なげくび)
首を傾けて、どうしたらよいかとうなだれたり思案にくれること。
生首(なまくび)
寝首(ねくび)
寝ている人の首。
喉首(のどくび)
馬首(ばしゅ)
馬の首。また、馬の向かう方角。
匕首(ひしゅ)
百首歌(ひゃくしゅうた)
百首歌合せ(ひゃくしゅうたあわせ)
百首歌合わせ(ひゃくしゅうたあわせ)
百人一首(ひゃくにんいっしゅ)
平首(ひらくび)
不首尾(ふしゅび)
部首(ぶしゅ)
丸首(まるくび)
シャツなどのえりぐりが丸くなっていること。また、そのもの。
落首(らくしゅ)
昔、匿名で世のありさまを風刺した狂歌。
