「長」から始まる言葉
「長」から始まる言葉 — 136 件
長(おさ)
長官(かみ)
長ける(たける)
長円(ちょうえん)
細長い円。楕円。
長音(ちょうおん)
母音を長く引きのばして発音する音。「おかあさん」の「かあ」や「ビール」の「ビー」など。
長音階(ちょうおんかい)
長歌(ちょうか)
長官(ちょうかん)
長期(ちょうき)
長い期間。
長久(ちょうきゅう)
長く続くこと。長く久しいこと。
長距離(ちょうきょり)
長い距離。
長句(ちょうく)
長躯(ちょうく)
背が高いこと。長身。
長軀(ちょうく)
背が高いこと。長身。
長駆(ちょうく)
遠くまで馬に乗って行くこと。遠乗り。
長兄(ちょうけい)
いちばん上の兄。
長径(ちょうけい)
楕円形における、長いほうの差し渡し。長軸。
長欠(ちょうけつ)
「長期欠席」「長期欠勤」の略。長期間、学校や勤務先を休むこと。
長剣(ちょうけん)
ながい剣。
長江(ちょうこう)
長大な川。
長考(ちょうこう)
長い時間考えること。
長講(ちょうこう)
長い時間の公演や講談。
長広舌(ちょうこうぜつ)
長々としゃべり続けること。
長恨(ちょうこん)
長く忘れることのできない恨み。
長座(ちょうざ)
人を訪ねて、長時間そこに居ること。長居(ながい)。
長子(ちょうし)
はじめに生まれた子。特に、長男。
長尺(ちょうしゃく)
標準より長いこと。特に、映画のフィルムについていう。
長袖(ちょうしゅう)
長いそで。また、長いそでの着物。
長所(ちょうしょ)
人や物のすぐれているところ。
長嘯(ちょうしょう)
声を長くのばして詩歌を吟ずること。
長身(ちょうしん)
背が高いこと。また、その人。
長針(ちょうしん)
時計の長いほうの針。分針。
長日(ちょうじつ)
昼間の時間の長い日。夏の日。
長者(ちょうじゃ)
年上の人。年長者。
長尺(ちょうじゃく)
標準より長いこと。特に、映画のフィルムについていう。
長寿(ちょうじゅ)
寿命が長いこと。長生きすること。
長女(ちょうじょ)
はじめに生まれたむすめ。
長上(ちょうじょう)
年上、また目上の人。
長城(ちょうじょう)
長く続いている城壁。特に、中国にある万里の長城のこと。
長じる(ちょうじる)
成長する。
長水路(ちょうすいろ)
コースの長さが五十メートル以上の競泳用プール。
長ずる(ちょうずる)
成長する。
長征(ちょうせい)
長生(ちょうせい)
長生きすること。
長逝(ちょうせい)
遠くに去って永久に帰らない意から、死ぬこと。死去。
長石(ちょうせき)
長足(ちょうそく)
長い足。
長大息(ちょうたいそく)
長くて大きなため息をつくこと。また、そのため息。長嘆息。
長短(ちょうたん)
長嘆息(ちょうたんそく)
長いため息をついて嘆くこと。長大息。
長歎息(ちょうたんそく)
長いため息をついて嘆くこと。長大息。
長打(ちょうだ)
長蛇(ちょうだ)
長く大きなへび。
長大(ちょうだい)
長くて大きいこと。また、背が高いさま。
長調(ちょうちょう)
長堤(ちょうてい)
長途(ちょうと)
長刀(ちょうとう)
長男(ちょうなん)
はじめに生まれたむすこ。
長波(ちょうは)
長髪(ちょうはつ)
長尾鶏(ちょうびけい)
長物(ちょうぶつ)
長文(ちょうぶん)
長篇(ちょうへん)
長編(ちょうへん)
長方形(ちょうほうけい)
長母音(ちょうぼいん)
長命(ちょうめい)
長夜(ちょうや)
長幼(ちょうよう)
長老(ちょうろう)
長しえ(とこしえ)
いつまでもかわらないこと。とこしなえ。
長しなえ(とこしなえ)
いつまでもかわらないこと。とこしえ。
長雨(ながあめ)
何日も降り続く雨。霖雨。
長い(ながい)
物や空間のある点から他の点までの隔たりが大きい。
長居(ながい)
同じ訪問先に長時間いること。
長生き(ながいき)
長い年月を生きること。長寿。
長椅子(ながいす)
数人がかけられるほどの横長さがある椅子。ソファーやベンチなど。
長芋(ながいも)
ヤマノイモ科のつる性多年草。円筒状の根茎は「とろろ」として食用になる。