「配」から始まる言葉
「配」から始まる言葉 — 35 件
配る(くばる)
配意(はいい)
気を配ること。心を配ること。心配りをすること。
配下(はいか)
支配の下にあるもの。手下。部下。
配管(はいかん)
ガスや水道などを引くための管を取り付けること。
配球(はいきゅう)
野球で、投手と捕手が打者に対して考える投球の組み立て。球種・球速・コースなどの組み合わせ。
配給(はいきゅう)
数に限りのあるものを、それぞれに一定の割合で配ること。
配偶(はいぐう)
添い合わせること。めあわせること。また、その人。夫婦。つれあい。
配合(はいごう)
二種類以上のものを組み合わせたり、混ぜたりすること。
配剤(はいざい)
薬を調合すること。
配車(はいしゃ)
自動車・車両などを割り当てて必要な所にまわすこと。
配所(はいしょ)
罪をおかした人が流された土地。
配色(はいしょく)
複数の色を取り合わせること。また、その色合いのこと。
配信(はいしん)
通信社・新聞社・放送局などが、取材によって入手した情報を関係機関に供給すること。
配水(はいすい)
水道などの水を各所へ配ること。
配する(はいする)
適当なところに配る。置く。配置する。
配線(はいせん)
電力や電話を使用するために、電線を引いてとりつけること。また、その線のこと。
配船(はいせん)
船舶を必要に応じて割り振り、就航させること。
配膳(はいぜん)
食事の膳を客の前に配り並べること。
配送(はいそう)
物を配達して届けること。
配属(はいぞく)
役割を割り当てて、それぞれの部署に所属させること。
配達(はいたつ)
商品や郵便物などを配り届けること。
配置(はいち)
人や物を、それぞれ適当な場所や役目に割りあてること。また、その場所や役目。
配置転換(はいちてんかん)
その人の勤務地・職務などを換えること。
配転(はいてん)
「配置転換」の略。
配電(はいでん)
電力を必要なところに供給すること。
配当(はいとう)
割り当てて配ること。
配備(はいび)
あらかじめ手配して準備を整えること。
配付(はいふ)
一人一人に配って渡すこと。
配布(はいふ)
多くの人に行き渡るように配ること。
配分(はいぶん)
割り当てて配ること。
配本(はいほん)
書物を書店や小売店、購読者に配ること。また、その書物。
配役(はいやく)
映画や演劇などで、出演者に役を割り当てること。また、その役。キャスト。
配慮(はいりょ)
心を配ること。気を配ること。心づかい。
配流(はいる)
流罪に処すこと。島流し。
配列(はいれつ)
順序立てて並べること。また、その並んだもの。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件