「紀」から始まる言葉
「紀」から始まる言葉 — 11 件
紀伊(きい)
旧国名の一つ。現在の和歌山県と三重県の南部。南海道に属していた。紀州。紀の国。
紀元(きげん)
年数を数えるさいに基準となる年。
紀綱(きこう)
国を治めるための重要な法規と細かい規則。「綱紀(こうき)」に同じ。
紀行(きこう)
旅行に行っている最中に見聞きしたものや体験したなどを書き記した文章。旅行記。
紀州(きしゅう)
「紀伊(きい)」の別称。旧国名の一つ。現在の和歌山県と三重県の南部。南海道に属していた。紀の国。
紀事本末体(きじほんまつたい)
歴史の記述法の一つ。一つの事件の始めから終わりまで一まとめにして記述する。
紀寿(きじゅ)
百歳。また、その祝い。
紀伝(きでん)
紀年(きねん)
紀元から数えた年数。
紀要(きよう)
大学や研究機関などが定期的に出す論文集。
紀律(きりつ)
人や集団の行動や秩序を保つための定められた基準やルール。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
