「球」を含む言葉 2ページ目
「球」を含む言葉 — 95 件
白血球(はくけっきゅう)
血液を構成する成分で、血球の一つ。無色で核をもつ単一細胞で、体内に入った細菌や異物などから体を守る作用を持つ。
白球(はっきゅう)
野球やゴルフで用いる白いボール。
白血球(はっけっきゅう)
血液を構成する成分で、血球の一つ。無色で核をもつ単一細胞で、体内に入った細菌や異物などから体を守る作用を持つ。
半球(はんきゅう)
東半球(ひがしはんきゅう)
飛球(ひきゅう)
米式蹴球(べいしきしゅうきゅう)
アメリカンフットボール。
捕球(ほきゅう)
棒球(ぼうだま)
魔球(まきゅう)
野球の変化球のうち、とくに打ちづらい球。明治時代に生まれたとされる。
南半球(みなみはんきゅう)
地球の、赤道より南の地域。
野球(やきゅう)
九人ずつ選手がいる二チームが交互に攻撃側と守備側に分かれ、守備側の投手が投げるボールを攻撃側の打者がバットで打ち返し、得点を競う競技。ベースボール。
落球(らっきゅう)
(野球などで)一度受けたボールを落とすこと。
琉球(りゅうきゅう)
籠球(ろうきゅう)
バスケットボール。スポーツの一種。五人ずつの二チームが一つのボールを手で奪い合い、コート上の両端に設置されたリング状のバスケットにボ一ルを投げ入れて得点を競う球技。