「火」で終わる言葉 2ページ目
「火」で終わる言葉 — 103 件
砲火(ほうか)
大砲などの重火器を発砲するときに出る火のこと。または、発射した砲弾。
ほだ火(ほたび)
榾(ほだ)を焚く火。焚き火。
榾火(ほたび)
榾(ほだ)を焚く火。焚き火。
蛍火(ほたるび)
蛍の放つ光。
ほだ火(ほだび)
榾(ほだ)を焚く火。焚き火。
榾火(ほだび)
榾(ほだ)を焚く火。焚き火。
防火(ぼうか)
小火(ぼや)
小さな家事。ごく一部を焼いたでけで鎮火した家事。
向い火(むかいび)
野火などで、燃え進む火の勢いを弱めるためにこちら側からも火をつけること。また、その火。
向かい火(むかいび)
野火などで、燃え進む火の勢いを弱めるためにこちら側からも火をつけること。また、その火。
迎え火(むかえび)
盂蘭盆(うらぼん)の初日の夜、(陰暦の七月十三日)先祖の霊を迎えるために家の門前で麻幹(おがら)などを燃やすこと。また、その火。
猛火(もうか)
激しく燃え上がる火。すさまじく燃える火炎。
貰い火(もらいび)
弱火(よわび)
料理をするときの、火力の弱い火。とろ火。
雷火(らいか)
落雷によって発生する火事。
燐火(りんか)
類火(るいか)
「もらい火」の漢語的表現。他から燃えうつった火事。類焼。
列火(れっか)
烈火(れっか)
連火(れんが)
狼火(ろうか)
のろし。合図や警報などのためにあげる火。
わら火(わらび)
藁火(わらび)
