「泣」から始まる言葉
「泣」から始まる言葉 — 67 件
泣訴(きゅうそ)
苦しみなどを泣いて訴えること。
泣かされる(なかされる)
あるものに涙がでるほど感動したり、実際に泣くこと。
泣かす(なかす)
泣くようにさせる。
泣かせ(なかせ)
人をあらわす名詞につけてつかう。その人を困らせること。
泣かせる(なかせる)
泣くようにさせる。泣かす。
泣き(なき)
泣くこと。泣くほどつらいこと。
泣き明かす(なきあかす)
一晩中泣き続けて夜を明かす。いつも泣いてばかりいる。
泣明す(なきあかす)
一晩中泣き続けて夜を明かす。いつも泣いてばかりいる。
泣き入る(なきいる)
とても激しく泣く。
泣入る(なきいる)
とても激しく泣く。
泣き落とし(なきおとし)
相手に泣きつくことで同情を誘い、要求を承諾させること。
泣落し(なきおとし)
相手に泣きつくことで同情を誘い、要求を承諾させること。
泣き顔(なきがお)
泣いている顔。
泣顔(なきがお)
泣いている顔。
泣き崩れる(なきくずれる)
姿勢が崩れるほど激しく取り乱して泣く。
泣崩れる(なきくずれる)
姿勢が崩れるほど激しく取り乱して泣く。
泣き暮らす(なきくらす)
一日中泣きながら暮らす。
泣暮す(なきくらす)
一日中泣きながら暮らす。
泣き込む(なきこむ)
泣くような勢いで頼む。泣きつく。
泣込む(なきこむ)
泣くような勢いで頼む。泣きつく。
泣き声(なきごえ)
泣いている声。
泣声(なきごえ)
泣いている声。
泣き言(なきごと)
嘆きをくどくどと訴える言葉。
泣言(なきごと)
嘆きをくどくどと訴える言葉。
泣き叫ぶ(なきさけぶ)
大声で叫びながら泣く。
泣叫ぶ(なきさけぶ)
大声で叫びながら泣く。
泣き沈む(なきしずむ)
ひどく泣き悲しんで沈むこと。
泣沈む(なきしずむ)
ひどく泣き悲しんで沈むこと。
泣き霜(なきしも)
五月中旬に見られる遅霜。
泣きじゃくる(なきじゃくる)
しゃくりあげながら泣くこと。
泣き上戸(なきじょうご)
酒に酔うと泣く癖。また、その癖を持つ人。
泣きすがる(なきすがる)
すがりついて泣く。
泣縋る(なきすがる)
すがりついて泣く。
泣き砂(なきすな)
踏み歩くと、「キュッ」と音を出す砂。石英などの細かい砂粒がこすれあうことで音が鳴る。
泣き立てる(なきたてる)
声を上げさかんに泣く。
泣立てる(なきたてる)
声を上げさかんに泣く。
泣きっ面(なきっつら)
泣いた顔つき。泣きそうな顔つき。
泣きつく(なきつく)
すがりついて泣く。
泣きどころ(なきどころ)
涙を誘う場面。
泣き泣き(なきなき)
泣きながら。泣く泣く。
泣きぬれる(なきぬれる)
涙で顔がぬれる。
泣濡れる(なきぬれる)
涙で顔がぬれる。
泣き寝入り(なきねいり)
泣いているうちに寝てしまうこと。
泣寝入り(なきねいり)
泣いているうちに寝てしまうこと。
泣き腫らす(なきはらす)
激しく泣いて、目やまぶたをはらす。
泣き伏す(なきふす)
泣いてうつ伏せに倒れる。
泣伏す(なきふす)
泣いてうつ伏せに倒れる。
泣きべそ(なきべそ)
今にも泣き出しそうな半泣きの顔。
泣きぼくろ(なきぼくろ)
目の下や目じりにあるほくろ。これがある人は涙もろいといわれる。
泣黒子(なきぼくろ)
目の下や目じりにあるほくろ。これがある人は涙もろいといわれる。
泣きまね(なきまね)
泣くふりをすること。空泣き。うそ泣き。
泣真似(なきまね)
泣くふりをすること。空泣き。うそ泣き。
泣きみそ(なきみそ)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣き虫。
泣味噌(なきみそ)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣き虫。
泣き虫(なきむし)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣きみそ。
泣虫(なきむし)
ちょっとしたことですぐ泣くこと。また、そのような人。泣きみそ。
泣き寄り(なきより)
悲しみごとを受け、親しいもの同士が寄り添い互いに慰めあうこと。
泣寄り(なきより)
悲しみごとを受け、親しいもの同士が寄り添い互いに慰めあうこと。
泣き別れ(なきわかれ)
別離を嘆き悲しんで、泣きながら別れること。
泣別れ(なきわかれ)
別離を嘆き悲しんで、泣きながら別れること。
泣きわめく(なきわめく)
わめきながら泣く。叫びながら泣く。泣き叫ぶ。
泣喚く(なきわめく)
わめきながら泣く。叫びながら泣く。泣き叫ぶ。
泣き笑い(なきわらい)
泣きながら笑うこと。
泣笑い(なきわらい)
泣きながら笑うこと。
泣く(なく)
悲しみなどの感情の高ぶりや、肉体的苦痛のために涙を流す。
泣く泣く(なくなく)
泣きたいほどの辛い気持ち。泣きながら。
泣ける(なける)
涙が出るほど感動する。つい泣いてしまう。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件