「毬」を含む言葉
「毬」を含む言葉 — 12 件
毬(いが)
毬栗(いがぐり)
とげのある外皮に包まれている状態の栗。
毬栗頭(いがぐりあたま)
戯毬(ぎきゅう)
毬(まり)を弄ぶこと。
毬打(ぎちょう)
毬打(ぎっちょう)
小手毬(こでまり)
バラ科シモツケ属の落葉植物。春に小さな白い花が集まって咲く。
三毬杖(さぎちょう)
昔、正月の一五日および一八日に宮中で行われた、悪魔祓いとしての火祭り。現在では「どんど焼き」として残っている。
松毬(ちちり)
まつかさ。松の実。松ぼっくり。
手毬(てまり)
毬(まり)
遊びに使う、ゴム・皮・布などで作った丸いたま。
毬藻(まりも)
淡水湖に自生するシオグサ科の緑藻。糸状の藻が絡み合って球形になったもの。北海道の阿寒湖のものは特別天然記念物。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
