「次」で終わる言葉
「次」で終わる言葉 — 36 件
一次(いちじ)
何度も行う物事の最初。第一回。
御次(おつぎ)
月次(げつじ)
一月毎に。毎月。
高次(こうじ)
次元が高い。程度や水準が高い。
今次(こんじ)
今回の出来事や事案。この度。今度。
五十三次(ごじゅうさんつぎ)
江戸と京都を結ぶ東海道にあった五十三の宿場の総称。「東海道五十三次」の略称。
歳次(さいじ)
年のめぐり。としまわり。
漸次(ざんじ)
式次(しきじ)
儀式を行う順番。式次第。
順次(じゅんじ)
順に従って次々に物事を行う様子。順繰り。
序次(じょじ)
数次(すうじ)
二回から六回程度の回数。
席次(せきじ)
催しなどの座席の順序。席順。
漸次(ぜんじ)
時間と共に変化していく様子。次第に。
造次(ぞうじ)
逐次(ちくじ)
順を追って。次々と。
月次(つきなみ)
次(つぎ)
次次(つぎつぎ)
東海道五十三次(とうかいどうごじゅうさんつぎ)
江戸日本橋を起点に、太平洋沿いに京都へ至る東海道の経路にあった、五三の宿場。
年次(としなみ)
毎年。
途次(とじ)
道の途中。道すがら。
二次(にじ)
二の次(にのつぎ)
二番目。その次。後回し。
年次(ねんじ)
日次(ひなみ)
毎次(まいじ)
そのたびごとに。一回ごとに。
途次(みちすがら)
目次(もくじ)
書物の内容の見出しを順に示したもの。
弥次(やじ)
野次(やじ)
両次(りょうじ)
旅次(りょじ)
累次(るいじ)
同じようなことが、何度も重なり続くこと。何度も引き続いて起こること。
屡次(るじ)
しばしばあること。たびたびあること。
路次(ろじ)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ