「工」で終わる言葉
「工」で終わる言葉 — 61 件
飴細工(あめざいく)
飴で人や動物など、いろいろな物の形を作ったもの。また、作るもの。
石工(いしく)
石材の切り出しや細工、それら組んだりする職人。石屋。
加工(かこう)
手を加えて形を整えること。細工する。
紙細工(かみざいく)
紙に細工を施すこと。また、そうして作ったもの。
完工(かんこう)
建物などを完成させて工事が終わること。工事が完了すること。竣工。
画工(がこう)
絵を描くことを生業としている人。絵描き。
起工(きこう)
建築などの工事を開始すること。
金工(きんこう)
金属に細工を施す工芸。また、その職人。
技工(ぎこう)
手を使って物を加工する技術。また、その技術のある人。
高工(こうこう)
小細工(こざいく)
手で行う細かい仕事。手細工。
細工(さいく)
指先の巧みな技で作った小さく細かいもの。また、そのように作ること。
施工(しこう)
工事を行うこと。
手工(しゅこう)
手先で行える簡単な工芸。
竣工(しゅんこう)
工事が終わって建物などが完成すること。落成。
商工(しょうこう)
商業と工業。
職工(しょくこう)
雇われて工場で働く人。工場の労働者。
職工(しょっこう)
雇われて工場で働く人。工場の労働者。
女工(じょこう)
工場などで働く女性の呼称。特に第二次世界大戦前の女性労働者をいう言葉。
人工(じんこう)
人間が作ったり、手を加えたりしたもの。
図工(ずこう)
小学校の教科の一つ。図画工作の略称で、中学校以降の美術・技術に当たる。
石工(せきこう)
石材の切り出しや細工、それら組んだりする職人。石屋。
施工(せこう)
工事を行うこと。
石工(せっこう)
石材の切り出しや細工、それら組んだりする職人。石屋。
たたき大工(たたきだいく)
叩大工(たたきだいく)
鍛工(たんこう)
金属をきたえること。また、その職人。鍛冶。
大工(だいく)
木造家屋の建築、修理、改造を生業とする職人。また、その仕事。
男工(だんこう)
男の工員。
竹工(ちくこう)
竹を加工して作る工芸品。また、その職人や技術。
竹工(ちっこう)
竹を加工して作る工芸品。また、その職人や技術。
着工(ちゃっこう)
工事に取り掛かること。
彫工(ちょうこう)
彫刻を職業とする人。彫り物師。
角細工(つのざいく)
手細工(てざいく)
鉄工(てっこう)
天工(てんこう)
電工(でんこう)
刀工(とうこう)
陶工(とうこう)
籐細工(とうざいく)
同工(どうこう)
土工(どこう)
土木工事で、土を掘ったり運んだりする作業。また、その作業に従事する労働者。
農工(のうこう)
農業と工業。農民と工員。
はめ木細工(はめきざいく)
嵌木細工(はめきざいく)
舟大工(ふなだいく)
船大工(ふなだいく)
不細工(ぶさいく)
不細工(ぶざいく)
仏工(ぶっこう)
曲げ木細工(まげきざいく)
木を曲げて、楽器や椅子などの物を作ること。また、その物。
豆細工(まめざいく)
宮大工(みやだいく)
社寺・宮殿などの建築を専門とする大工。
妙工(みょうこう)
すぐれた細工。また、すぐれた職人。
名工(めいこう)
優れた技術を持つ職人。名高い職人。
木工(もくこう)
大工(だいく)。
木工(もっこう)
大工(だいく)。
理工(りこう)
良工(りょうこう)
蝋細工(ろうざいく)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件