「夜」を含む言葉 2ページ目
「夜」を含む言葉 — 182 件
夜曲(やきょく)
夜、恋人の部屋の窓辺で歌ったり弾いたりする、甘く美しい曲。
夜勤(やきん)
夜に仕事や勤務をすること。また、その仕事や勤務。
夜業(やぎょう)
夜に仕事や作業をすること。また、その仕事や作業。よなべ。
夜具(やぐ)
夜景(やけい)
夜警(やけい)
夜光(やこう)
夜行(やこう)
夜叉(やしゃ)
夜襲(やしゅう)
夜色(やしょく)
夜食(やしょく)
夜食テロ(やしょくてろ)
インターネット上で、夜間に美味しそうな食べ物の写真や動画を投稿する行為を指す俗語。
夜戦(やせん)
夜前(やぜん)
夜想曲(やそうきょく)
夜中(やちゅう)
夜鳥(やちょう)
夜盗(やとう)
夜中に盗みをすること。また、その者。
夜尿症(やにょうしょう)
夜半(やはん)
夜分(やぶん)
闇夜(やみよ)
夜盲症(やもうしょう)
夜来(やらい)
夜話(やわ)
昨夜(ゆうべ)
昨日の夜。さくや。
夜明かし(よあかし)
夜が明けるまで寝ないで過ごすこと。一晩中起きて過ごすこと。
夜明し(よあかし)
夜が明けるまで寝ないで過ごすこと。一晩中起きて過ごすこと。
夜明け(よあけ)
夜が明けること。また、その時間帯。明け方。
夜遊び(よあそび)
夜、外出して遊ぶこと。また、その遊び。
夜嵐(よあらし)
夜の嵐。夜に吹く強い風。
夜歩き(よあるき)
夜、外出して歩きまわること。また、夜に遊び歩くこと。
夜討ち(ようち)
夜、不意をついて敵を攻撃すること。夜襲。夜駆け。
昨夜(ようべ)
昨日の夜。さくや。
夜風(よかぜ)
夜にふく風。
夜語り(よがたり)
夜に話をすること。また、その話。
夜着(よぎ)
寝る時に掛ける夜具。
夜汽車(よぎしゃ)
夜に走る汽車。夜行列車。
夜霧(よぎり)
夜に立ちこめる霧。
夜ごと(よごと)
毎晩。毎夜。
夜毎(よごと)
毎晩。毎夜。
夜籠もり(よごもり)
寺や神社に一晩中こもって祈願すること。
夜籠り(よごもり)
寺や神社に一晩中こもって祈願すること。
夜来(よごろ)
この幾夜か。ちかごろ毎夜。
夜頃(よごろ)
この幾夜か。ちかごろ毎夜。
夜寒(よさむ)
夜の寒さ。特に、晩秋に夜が寒くなること。また、その季節。
夜さり(よさり)
夜になる頃。夜。
夜桜(よざくら)
夜の桜。夜ながめる桜の花。
夜すがら(よすがら)
一晩中。夜通し。よもすがら。
終夜(よすがら)
一晩中。夜通し。よもすがら。
夜空(よぞら)
夜のそら。
夜鷹(よたか)
ヨタカ科の鳥。夕方から夜間に活動し、飛びながら昆虫を捕食する。小形の夏鳥。
夜立ち(よだち)
夜に出発すること。
夜っぴて(よっぴて)
一晩中。夜通し。
夜露(よつゆ)
夜の間におりた露。
夜爪(よづめ)
夜につめを切ること。親の死に目に会えないなど縁起の悪いこととされる。
夜釣(よづり)
夜に釣りをすること。
夜釣り(よづり)
夜に釣りをすること。
夜盗虫(よとうむし)
ヨトウガの幼虫。暗褐色で、昼間は土中に隠れ、夜はい出して野菜を食べる害虫。
夜伽(よとぎ)
看病・通夜などのために、夜、寝ずに付き添うこと。また、その人。
夜通し(よどおし)
夜から朝まで。一晩中。
夜中(よなか)
夜のなかば。夜半。
夜長(よなが)
夜の長いこと。また、その時節。
夜啼き(よなき)
鳥などが夜に鳴くこと。
夜泣き(よなき)
乳幼児が眠らないで夜に泣くこと。
夜鳴き(よなき)
鳥などが夜に鳴くこと。
夜なべ(よなべ)
(昼間に引き続き)夜に仕事をすること。また、その仕事。
夜業(よなべ)
(昼間に引き続き)夜に仕事をすること。また、その仕事。
夜な夜な(よなよな)
毎夜毎夜。夜ごと。
夜逃げ(よにげ)
夜中にそっと逃げ出して姿をくらますこと。
夜ばい(よばい)
夜、男性が女性の寝所に忍び込むこと。
夜這い(よばい)
夜、男性が女性の寝所に忍び込むこと。
夜働き(よばたらき)
夜に働くこと。また、その働き。
夜話(よばなし)
夜間に話をすること。また、その話。
夜番(よばん)
夜に番をすること。また、その人。夜警。
夜更かし(よふかし)
夜おそくまでおきていること。
夜更け(よふけ)
夜がふけたとき。深夜。
夜船(よぶね)
夜に航行する船。よふね。
昨夜(よべ)
昨日の夜。さくや。
