「報」で終わる言葉
「報」で終わる言葉 — 55 件
悪報(あくほう)
悪事をしたことに対して受ける報い。
一報(いっぽう)
少し知らせること。また、その知らせ。
彙報(いほう)
応報(おうほう)
行いの結果によって身に受ける事柄。
会報(かいほう)
会に所属する人に知らせるべきことを記した文書や雑誌。
快報(かいほう)
喜ばしいことの知らせ。吉報。
確報(かくほう)
間違いの無い、正確な情報。
果報(かほう)
前世の行いの結果によって身に受けること。報い。
官報(かんぽう)
学報(がくほう)
学術に関する報告。または、そのための雑誌。
画報(がほう)
絵や写真を主とした書籍や雑誌。
吉報(きっぽう)
めでたいことの知らせ。良い便り。
既報(きほう)
以前に知らせてあること。
貴報(きほう)
急報(きゅうほう)
急いで知らせること。また、その知らせ。
凶報(きょうほう)
悪い出来事に関する知らせ。特に、人の死をいう。
虚報(きょほう)
正しくない情報。嘘の知らせ。偽りの知らせ。
警報(けいほう)
事故や災害などの危険が迫っていることを告げるための知らせ。
月報(げっぽう)
毎月行われる報告。また、それが記された書類。
公報(こうほう)
官庁から人々に出す知らせ。
広報(こうほう)
官庁や団体などが人々に広く知らせること。また、その知らせ。
弘報(こうほう)
官庁や団体などが人々に広く知らせること。また、その知らせ。
後報(こうほう)
後になって届く知らせ。後から伝えられる報告や情報。
業報(ごうほう)
前世や過去の行いによって受ける報い。特に、悪い行いに対する罰や結果を指す。
御報(ごほう)
相手から届いた知らせや報告を敬っていう語。
誤報(ごほう)
間違った内容の知らせ。または、間違った内容の報道をすること。
昨報(さくほう)
前日にテレビや新聞などで知らされたこと。また、その内容。
雑報(ざっぽう)
それほど重要でない細々とした報道。
週報(しゅうほう)
毎週行う報告。
勝報(しょうほう)
勝ったという知らせ。勝利の報告。
捷報(しょうほう)
勝ったという知らせ。勝利の報告。
詳報(しょうほう)
隅々まで細かい知らせ。詳しい知らせ。
新報(しんぽう)
時報(じほう)
正しい時刻を知らせること。また、その合図。
旬報(じゅんぽう)
十日ごとに出す知らせや、それを記した文書。
情報(じょうほう)
物事の内容や事情。また、その知らせ。
戦報(せんぽう)
戦争の状況の報告。
速報(そくほう)
続報(ぞくほう)
諜報(ちょうほう)
通報(つうほう)
情報などを知らせる。また、その知らせ。とくに、急を要する情報に対して使う。
電報(でんぽう)
特報(とくほう)
特別に報告・報道すること。また、その報告・報道。
内報(ないほう)
内々に知らせること。非公式に知らせること。また、その知らせ。
日報(にっぽう)
毎日の報告。
年報(ねんぽう)
敗報(はいほう)
負けたという知らせ。敗北の報告。
悲報(ひほう)
悲しい知らせ。
訃報(ふほう)
人が亡くなったという知らせ。訃音。
返報(へんぽう)
陽報(ようほう)
よい報いがはっきりと現れること。また、その報い。
予報(よほう)
予測した事柄を前もって知らせること。また、その知らせ。
来報(らいほう)
来て報告をすること。また、その報告。
屢報(るほう)
何度も報道すること。たびたび報道すること。また、その報道。
朗報(ろうほう)
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件