「圧」で終わる言葉
「圧」で終わる言葉 — 35 件
圧(あつ)
威圧(いあつ)
実力や権力などで脅して、相手をおさえつけること。
加圧(かあつ)
圧力が加わる、または、加えること。
外圧(がいあつ)
外部、または、外国からの圧力。
眼圧(がんあつ)
眼球の内部の体液の圧力。圧力が上昇すると緑内障の原因になることが多い。
気圧(きあつ)
気体の圧力。
汽圧(きあつ)
蒸気の圧力。
強圧(きょうあつ)
強い力や権力で押さえつけること。
禁圧(きんあつ)
権力や威力などを使って相手を押さえつけて禁止すること。
血圧(けつあつ)
血液が血管を通るときに血管に与える圧力。特に最大血圧をいう。
減圧(げんあつ)
加えている圧力を下げること。または、圧力が下がること。
光圧(こうあつ)
光が物体に当たって反射や吸収される際に生じる圧力。
降圧(こうあつ)
高圧(こうあつ)
強い圧力や電圧。
高気圧(こうきあつ)
大気中で、周りよりも気圧が高い範囲。北半球では中心から時計回りに、南半球ではその逆方向に風が吹き出す。
高血圧(こうけつあつ)
血圧が正常な範囲よりも高く維持される状態。最大が一四〇、最小が九〇以上の状態をいう。
指圧(しあつ)
指や手の平などで体をもんだり、叩いたりすること。また、そのようにして治療する、「指圧療法」の略称。
重圧(じゅうあつ)
強い力で押さえること。思い圧力。または、その力。
水圧(すいあつ)
水によって生じる、水自体、または、物体に及ぼす圧力。水面から深くなるにつれて圧力が増す。
制圧(せいあつ)
強い力で強引に押さえつけて支配する。
征圧(せいあつ)
側圧(そくあつ)
耐圧(たいあつ)
圧力に耐えること。
弾圧(だんあつ)
権力や武力で押さえつけること。
鎮圧(ちんあつ)
低圧(ていあつ)
低い圧力。
低気圧(ていきあつ)
周囲より気圧の低い区域。水蒸気の量や温度の変化によって起こる。渦巻状に風が吹く上昇気流で、一般的にこの区域では雲が生じやすく天候が悪くなりやすい。
低血圧(ていけつあつ)
血圧が正常の数値より低い状態。倦怠感や頭痛などの症状を起こすことがある。
電圧(でんあつ)
内圧(ないあつ)
内側からの圧力。
筆圧(ひつあつ)
風圧(ふうあつ)
風が物体に及ぼす圧力。風速の二乗と比例関係にある。
暴圧(ぼうあつ)
油圧(ゆあつ)
油を媒体としてかける圧力。クレーンやショベルなどに利用されている。
抑圧(よくあつ)
行動や欲望などを強くおさえつけること。
言葉一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
